不景気なニュース

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6108件目 / 全20918件次へ »
ブログ

不景気なニュース

  
不景気なニュース             
小さい会社の破産が多い。ワインファンドなる怪しげなものは、売買で損失して、
どんどんお金が無くなったようだ。
安いもので儲かるわけがない。
肉や魚や林業やワインと全部失敗してる。
土地も安い原野商法など大負けだろう。この手は手を出さないほうがいい。
今年は株はもうからないと思う。


佐賀の情報処理「ドミックアルファ」が破産申請へ、負債3億円 佐賀県佐賀市に本拠を置く情報処理コンサルタントの「株式会社ドミックアルファ」は、3月11日までに事業を停止し自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1983年に創業の同社は、自治体などを取引先とするデータ・文書管理やデータ入力 ... (2016/3/12)



相模原の機械製造「ラム・インターナショナル日本」が破産 官報によると、神奈川県相模原市に本拠を置く機械器具製造の「ラム・インターナショナル日本株式会社」は、3月2日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2001年に設立の同社は、自動車用自動溶接システム ...記事全文 (2016/3/11)



京都の切断工事「京都ダイヤ」が破産開始決定受け倒産 官報によると、京都府京都市に本拠を置く切断工事の「株式会社京都ダイヤ」は、2月23日付で京都地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1995年に創業の同社は、工業用ダイヤを用いた ... (2016/3/11)


大阪の照明器具製造「電気鉄工」が破産決定受け倒産 官報によると、大阪府大阪市に本拠を置く照明器具製造の「電気鉄工株式会社」は、2月25日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1952年に設立の同社は、照明器具の企画・製 ... (2016/3/11)



名古屋の自動車用品卸「東海部品」に破産開始決定 官報によると、愛知県名古屋市に本拠を置く自動車用品卸の「東海部品有限会社」は、3月1日付で名古屋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1959年に設立の同社は、自動車用品店やホ ... (2016/3/11)



さが美がホームファッションから撤退、きもの事業も22店舗閉鎖 ユニーグループ・ホールディングスの子会社で東証1部上場の和服販売「さが美」は、ホームファッション事業からの全面撤退および、きもの事業における不採算22店舗の閉鎖を発表しました。 ホームファッション事業は低迷が続いており、同社の営業損失の大半 ... (2016/3/10)



ヒューマン・メタボロームが人材派遣事業を廃止 東証マザーズ上場でメタボ解析を手掛ける「ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ」は、3月31日をもって人材派遣事業を廃止すると発表しました。 大学などの研究機関に対し技術員や事務員の派遣を行っているものの、今後はバイオマーカー事業に経営資 .. (2016/3/10)



日邦産業が純損益8.60億円の赤字見通し、16年3月期 ジャスダック上場の電子部品商社「日邦産業」(2016/3/10)



大阪の「関急不動産」に破産決定、負債150億円 官報によると、大阪府大阪市に本拠を置く不動産業の「関急不動産株式会社」は、3月1日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1970年に設立の同社は、戸建住宅や土地など不動産売買を主力に事業を展開し、 ... (2016/3/10)



名古屋の建築業「藤田建設」が破産開始決定受け倒産 官報によると、愛知県名古屋市に本拠を置く建築業の「藤田建設株式会社」は、2月18日付で名古屋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1968年に「藤田建築」として創業の同社は、名 ... (2016/3/ 9)



福岡の通信サービス販売「コムエージェント」に破産開始決定 官報によると、福岡県福岡市に本拠を置く通信サービス販売の「株式会社コムエージェント」は、2月19日付で福岡地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2009年に設立の同社は、インタ ... (2016/3/ 9)



ザッパラスが純損益5億円の赤字へ、アプリ開発遅延、16年4月期 東証1部上場でモバイル向けコンテンツ配信の「ザッパラス」 (2016/3/ 9)



芸能プロの「センディング」が破産、代表逮捕で 東京都港区六本木に本拠を置く芸能プロダクション経営の「株式会社センディング」は、3月4日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2013年に設立の同社は、六本木発アイドルグループなどが所属する芸能プ ... (2016/3/ 9)


インスペックに課徴金納付命令へ、不正に上場廃止免れる 証券取引等監視委員会は、東証マザーズ上場で外観検査装置製造の「インスペック」に対し1224万円の課徴金納付命令を発出するよう金融庁に勧告したと発表しました。 インスペックは、2012年6月の時価総額が3億円未満となったことで、2013年3月 ... (2016/3/ 8)



化粧品OEM製造「プレスコ」が民事再生へ、負債16億円 信用調査会社の東京商工リサーチによると、東京都品川区に本拠を置く化粧品などのOEMメーカー「プレスコ株式会社」は、3月7日付で弁護士に一任し、民事再生法適用の申請準備に入ったことが明らかになりました。 1962年に「特殊エアゾール株式会社」 ... (2016/3/ 8)



セブン&アイが「そごう柏店」「西武旭川店」を9月末で閉店 東証1部上場の流通大手「セブン&アイ・ホールディングス」は、傘下の「そごう・西武」が運営する百貨店「そごう柏店」(千葉県柏市)と「西武旭川店」(北海道旭川市)を9月末で閉店することが明らかになりました。 1973年に開業のそごう柏店は、JR ... (2016/3/ 8)



日本唯一のワインファンド運営「ヴァンネット」に破産決定 東京都新宿区に本拠を置くワインファンド運営の「株式会社ヴァンネット」は、3月7日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2000年に設立の同社は、日本で唯一となるワインファンドの運営を手掛け、合計2 ... (2016/3/ 8)



名古屋の老舗バッグメーカー「山一」が自己破産申請へ 信用調査会社の帝国データバンクによると、愛知県名古屋市に本拠を置くバッグ製造の「山一株式会社」は、3月4日付で事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1945年に設立の同社は、大手スーパーや量販店を主な ... (2016/3/ 7)



尼崎機械金属厚生年金基金が解散、アマテイが加入 東証2部上場の釘メーカー「アマテイ」は、加入している「尼崎機械金属厚生年金基金」の解散方針が3月4日開催の代議員会で決議されたと発表しました。 1971年に設立の同基金は、主に兵庫県東部の機械金属業者に対し厚生年金基金を運営しているものの、 ... (2016/3/ 7)



リフォーム・内装工事の「シンケンビルサービス」に破産決定 官報によると、東京都港区六本木に本拠を置く建築業の「シンケンビルサービス株式会社」は、2月17日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、1976年に創業の同社は、住宅リフ ... (2016/3/ 7)



札幌のソフトウェア開発「クレフ」が破産決定受け倒産 官報によると、北海道札幌市に本拠を置くソフトウェア開発の「株式会社クレフ」は、2月16日付で札幌地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 同社のホームページによると、2000年に設立の同社は、業務用アプリケー ... (2016/3/ 7)



4件のコメントがあります
  • イメージ
    ブルシットさん
    2016/3/13 23:20
    こんばんは。

    的外れかな?
    ワインファンドの話で思い出したのが、イタリアやフランスの老舗ワイン工場。
    多くが中国人に買収されて久しいですね。

    そのワインを輸入して飲んで、人気をささえていたのは中国人でした。
    人気が落ちたのか? それとも贅沢自重するくらいちょっと不景気なのか?
    こういうささいなニュースってリアルな感じがするんですわ。
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2016/3/13 23:48
    こんばんは

    知り合いに実業家が多いのですが、民主党時代にこさえた負債を抱えて安倍政権での再出発です。
    しかし、金融緩和で新しく起業した同業者の方が新しく融資された借金のみなので有利だそうです。

    前者は、後者に比べて不利。
    それで、潰れてしまう会社が多いそうです。

    また、ブラック体質がビジネスモデルだった企業もダメみたいですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/3/14 00:15
    ブルショットさん

    フランス人農業もパンつくりもきつい仕事は、外人にやらせてる。

    米国もおなじです。

    日本もインドネシア人にコンビニの弁当作ってもらっている。

    最初から無理だと思われる事業やるから失敗する。

    絶対に勝つ戦いをしなくては。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/3/14 00:20
    唐変黙さん

    こんばんは。

    ブラックというのは民主党応援団が言ってる事。

    仕事のやらせすぎと、

    責任任せすぎだからいけない。

    締め付けはいるけど、放任はいけない。

    そういってる、国会議員は5時から事務員に仕事をやらせるように

    資料を持ってきて質問の資料を作らせ、ブラックじゃない。

    国会が最もブラック。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ