ウィンドウズ10で回線切断

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カイオワさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ159件目 / 全261件次へ »
ブログ

ウィンドウズ10で回線切断

 前回のにブログからOSをウィンドウズ8.1から10にアップグレードしたんですけど、これ失敗。 今までは何ともなかったんですけど今日は取引時間中に回線が2回もブチ切れてしまって・・  アタマにきて終了後に8.1に戻しました。

 アップグレード後の1か月は簡単に元に戻せるので、皆さんも気に食わなかったらためらわず元に戻した方がいいですよ。  




前場  



 2月は不覚にも赤字となってしまいました。(涙) お正月に今年は赤字の月を半年に一回にしようと願を掛けたのに、早くも2月でこのザマです。 気合を入れねばなるまい。


 あまりに力み過ぎたのか、開幕戦1日に早くも土。14000円の負け。 2日に5000円の勝ちで少し取り返すも、またアゲンストスタートとなってしまいました。 今月も厳しそう~。


 第一生命をスキャルピングしていきなり3000円の負け。  トプコンで1000円勝って少し取り返す。 どーも最近は負けが先行するパターンが多いです。 




後場



 昨日の平均株価は、にゃんと661円高。 トレンドライン、25日移動平均線を上抜き、おまけに中原線まで買い線に転換してしまいました。

 以前中原線を無視して痛い目に遭ってるので、こういうときは自分の強弱感を無視して一応従います。 はいはいツナギを切ったよ。 万年弱気の私としてはツナギを切るのは清水の舞台から飛び降りるのと等しいです。 


 今日は後場中ごろまでは何の変哲もない普通のトレードでした。 ヤマハ発動機で1000円の勝ち。


 同時期に日野自動車も売り仕掛けしたのですが、こっちはすんなりいかず苦戦の様相。 

 

 その途中で、何時だったか忘れましたけど、いきなりインターネットの回線が切断されてしまって・・ 慌ててルーターの線をつなぎ直して回復したと思ったら、5分もたたないうちにまた寸断。 呆れた、たまげた、アタマにきた。


 もう、ただでさえうまくいかないのに、止めてよね、こういうの。


 結局、もう一度つなぎ直して事なきを得たものの、ウィンドウズ10には強い不信感が芽生えました。


 結局日野自動車、ナンピン2回、利食いも2回に分けたのが失敗で、大引けまで粘って500円の勝ちでした。  一発で利喰えば良かったな。


 これまで休憩時間中に回線が切断されることはままあったのですが、ザラ場では一度もありませんでした。 なのでかかる事態を受けて、せっかくアップグレードしたOSをまた8.1に戻してしまいました。 



次回定期戦は10日(木)の予定です。


 

 




 



 

10件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。カイオワさん

    ご訪問感謝します、悪戦苦闘してますね。


    私もデイトレしてましたが今は稀にしか出来ません。

    頑張って薄利でもトレンドに乗りましょう。

  • イメージ
    野良黒将軍さん
    2016/3/3 22:35
    カイオワさん、こんにちは

    上手の手から水ということなのでしょうか。

    それにしてもPCの不調は災難でしたね・・・
    Windows を買う時は注意します。

    そういえば、一回株で痛い目にあった人がいて以降は中源線を見ていると言っていた人がいました。
    うまく行くといいですね。
  • イメージ
    まりなっちさん
    2016/3/3 22:43
    B28960ba4 

    カイオワさん

    こんばんは。

    やっぱし、ウインドウズ、10は問題ですね。うちの主人も私も、元は日本電気グループ社員で~~~

    主人も私も、通信のほうなので、私はパソコンチンプンカンプンですが、今はセブン32ビットにしています。

    8.1まではいいようですが、10は問題が多いと主人は、グレードしませんでした。ほんとに、パソコンの不具合は心労してしまいます。


    カイオワさんのトレードすご~~く勉強になります!いつもながら、なんだか、そこでしているような。きぶんになります。


    で、、、以前松井証券の信用は、審査が優しいといってくださったことをおもいだして、、松井で、40万位を入金して、口座を開設しようかと思ってもいるところです。SBIは昨年度の私の数百万の負けを知っている大参事のあとの、残りの資産での、ぼけつを知っているので、信用口座落とされそうですし。

    でもベテランのカイオワさんでも、いろいろ大変なこともある様子なので、ド素人の私では、つなぎは追証がないとか、損切もないと教わっていましたが、

    それも怪しいので、ぴっくさんにきけば、損切はするとのことでしたし、

    やはり、勉強と、空売り、分割売買、流れを読んで、入るという練習は大事なのですね。

    矢口新先生のところからは、明日はりそな銀行が上がるという情報が来ましたが、あちこちの先生たちも、いろんな情報とソフトを工夫して、しているのがよくわかります。

    今日は太陽工業とマネーパートナーでクゥタのおやつ代を何とか久しぶりに出すことができましたが、仕手株の情報というのも問題なので、

    ヤフーでいつもとれるように、頑張ろうかと思います。


    3月はかぶが上がるようになったとかで、、少しは塩漬け株たちも、浮上するかなと監視中です。


    いつもありがとうございます★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/3/3 22:53

    ISAY企画プロダクションさん、こんばんは。


    いや~最近はパソコンまで調子悪くてですね。踏んだり蹴ったりです。


    おっしゃるとおり、波に乗るとポンポ~ンと行くんですけどね。


    お互い頑張りましょう。

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/3/3 23:00

    野良黒将軍さん、こんばんは。


    確か先週はアップグレードがうまくいったと、喜んでいたと思うのですが・・ 禍福は糾える縄の如しとはこのことか。 とほほな展開です。


    中源線はだましも多いですけど、当たるとでかいからですね。 嫌々言う事を聞いてます。



  • イメージ
    カイオワさん
    2016/3/3 23:25

    まりなっちさん、こんばんわん。


    そうですね。パソコンはセブンが良かったと皆言います。私は使ったことないから分かりませんが・・


    松井証券は確か最低100万必要だと書いてあったようです。(3年前の話)


    それ以下だと電話がかかってくるかもですね。なので、一時的に100万円入金しておいて審査に通ったと同時に引き出してはイカガなもんかと・・

  • イメージ
    Kaminaさん
    2016/3/4 00:50
    こんばんは。
    タダより高いものはないってやつですね。
    自分はWindows8のままです。
    無償で10にアップグレードさせたがるのが何故なのか気になります。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2016/3/4 00:56

     カイオワ殿 こんばんは!


     ウィンドウズ10はどうやら問題ありのようですね。わたくしは現在ウィンドウズ7を使ってますが、パソコンを立ち上げるたびにウィンドウズ10のアップグレードの勧めが出て来てチトばかしうっとうしいです。おまけに何だかセキュリティのお勧めみたいのが出て来るし。。。まったく困ったもんです。


     多分今使っているパソコンがダメになるまでウィンドウズ7を使い続けると思います。別に不便ではないですしね。どちらかと言うとマウスのジャックの所がどうも接触が悪いようでマウスが反応しない事がしばしば。こちらの方が不便ですね。壊れれば買い替えも考えるのですがまだ動きますしね。修理も高そうですし悩ましいところです。


     ここ2日間ほどの上げでだいぶ含み損が減りましたがまだまだですね。やはり損切は絶対に必要だという事ですね。ははは。。。

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/3/4 23:51

    Kaminaさん、こんばんは。


    8から8.1にアップグレードしたときは、何事もなかったのですよ。なのでタダにつられて気楽にやっちゃったらこの始末です。


    なぜ無償でアップグレードさせたがるのか? しかも「さあ、早く」などと、せかすのもなんだか気がかりですね~。

  • イメージ
    カイオワさん
    2016/3/5 00:12

    南極のペン銀さん、こんばんは。


    そうそう、やっぱり使い慣れたOSが一番ですよね。 


    アップグレードのおすすめは、トレード中に唐突に出現することがあってですね、「ええ~い、邪魔だ、どけ、どけい  」(ガッチャマンに出てきたベルクカッツェの声でネ) と言ってやりたくなります。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ