含み損生活、早1ヶ月経過・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/01/31 - 中州天神さんの株式ブログ。タイトル:「含み損生活、早1ヶ月経過・・・」 本文:あ~あ、このままだと、いかんと思いながらも・・・・・・・、波乱相場で、大きく儲けている人もいるが、ごく少数かと・・。手を出す勇気もなく、ただ指を咥えて傍観するだけ。ここで焦っては、損を膨らませるだけか

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

含み損生活、早1ヶ月経過・・・

中州天神さん
中州天神さん
あ~あ、このままだと、いかんと思いながらも・・・・・・・、
波乱相場で、大きく儲けている人もいるが、ごく少数かと・・。
手を出す勇気もなく、ただ指を咥えて傍観するだけ。
ここで焦っては、損を膨らませるだけかと・・・・。

各社からの年間取引報告書が送ってきた。
ただ、楽天証券の分が送ってきてないので、ホームページで確認
したら、手続きが必要との事だった。
そろそろ、確定申告の書類の準備もしなくては。

来月から0.2%金利上乗せのチラシ入ってたけれど、今回の
決定前なんで、ちょっと確認してみようっと。


1月の成績

    売却損              1万

      評価損                  105万           前年末  評価損   52万       

 

  NISA口座(2014)   売却益  9.3万    配当益 2.7万   

                    評価額 27.2万  評価損 1.9万

       

   NISA口座(2015)    売却益      5.7万     配当益   1.5万

              評価額   42.9万   評価益 0.6万


  NISA口座(2016)    売却益            万     配当益        万

              評価額     9.4万   評価損   0.5万


            枠残額   110万


    東和銀、まさかのマイナス金利で買い増ししなくて良かった。

    

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ちこさん こんばんは

日本株は、しばらく手がつけられないようです。

金融緩和は、ヘッジファンドに資金提供するような
ものに思えてきます。

日本の購買力をみれば、外資の売りも頷けます。

こんばんは。


日経平均の下落は暫く下げ続けそうですね。

日経の先物が下げています。

ダウは今夜も上げていますが、日経平均はダウとは連動していないようです(汗)


こんばんは 

預貯金の金利が低いと、年金生活者は困りますね。

株で、利回りが良いのもありますが、値下がりリスクもあります。

まさか全額、株に回したりしたら危ないので、少しでも金利の高い時に、
金融機関を選んで預けたりしています。

円高なら、外貨預金を買ったりもできるんですが、こんな円安ではどう
にもできません。

知らない金融商品や不慣れな不動産投資に手を出したら、大火傷間違い
なしと思われます。

今のところ、NY市場が急落しており、荒れ相場が続いております。

ちこさんも、ハラハラドキドキで落ち着いて眠れないでしょうが、ゆっくり
休養・睡眠を取って下さいネ。

こんばんは。


マイナス金利・・・。

私に理解できるのはゼロ金利までです(汗)


欧州ではマイナス金利を実施している国があるとか?

スイスやスウェーデン、デンマークがそうだと言うことです。


弊害はないのでしょうか?


三ちゃん123さん こんばんは

銀行株、ヤバイですね。

日銀が買いまくって、市場に国債はなく、新たな融資や投資先を
見つけねばなりません。

変なヤツに手を出して、大幅赤字になったりしたら目もあてられません。

レセプト債破綻で、アーツ証券が破産申請したようで、ドミノ倒産が
起こったりしたら、最終的には銀行にも影響が出る場合もあり、心配です。

こんばんは。


銀行株は揺さぶられていますね。


今日は久しぶりの取引でした。

持ち越しも考えましたが、

今日はデイで終えました。


コツコツやっていくつもりです。


中州天神さんのブログ一覧