![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
売却損 1万
評価損 105万 前年末 評価損 52万
NISA口座(2014) 売却益 9.3万 配当益 2.7万
評価額 27.2万 評価損 1.9万
NISA口座(2015) 売却益 5.7万 配当益 1.5万
評価額 42.9万 評価益 0.6万
NISA口座(2016) 売却益 万 配当益 万
評価額 9.4万 評価損 0.5万
枠残額 110万
東和銀、まさかのマイナス金利で買い増ししなくて良かった。
2016/01/31 - 中州天神さんの株式ブログ。タイトル:「含み損生活、早1ヶ月経過・・・」 本文:あ~あ、このままだと、いかんと思いながらも・・・・・・・、波乱相場で、大きく儲けている人もいるが、ごく少数かと・・。手を出す勇気もなく、ただ指を咥えて傍観するだけ。ここで焦っては、損を膨らませるだけか
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン売却損 1万
評価損 105万 前年末 評価損 52万
NISA口座(2014) 売却益 9.3万 配当益 2.7万
評価額 27.2万 評価損 1.9万
NISA口座(2015) 売却益 5.7万 配当益 1.5万
評価額 42.9万 評価益 0.6万
NISA口座(2016) 売却益 万 配当益 万
評価額 9.4万 評価損 0.5万
枠残額 110万
東和銀、まさかのマイナス金利で買い増ししなくて良かった。
こんばんは。
日経平均の下落は暫く下げ続けそうですね。
日経の先物が下げています。
ダウは今夜も上げていますが、日経平均はダウとは連動していないようです(汗)
こんばんは。
マイナス金利・・・。
私に理解できるのはゼロ金利までです(汗)
欧州ではマイナス金利を実施している国があるとか?
スイスやスウェーデン、デンマークがそうだと言うことです。
弊害はないのでしょうか?
こんばんは。
銀行株は揺さぶられていますね。
今日は久しぶりの取引でした。
持ち越しも考えましたが、
今日はデイで終えました。
コツコツやっていくつもりです。