29日 日銀金融政策決定会合 当座預金マイナス金利

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ771件目 / 全2273件次へ »
ブログ

29日 日銀金融政策決定会合 当座預金マイナス金利

日銀は29日の金融政策決定会合で、当座預金に0.1%のマイナス金利を適用する追加緩和を決めた。発表後、日本株は荒い動きとなったが、終値は476円の大幅高。ドル/円は一時121円台まで上昇したほか、10年最長期国債利回りは初の0.1%割れとなった





三菱UFJフィナンシャル・グループ 時価総額11.4兆円








ゆうちょ銀行  時価総額 77,625億円
金利一覧 2016年01月25日現在

通常貯金 0.030%

通常貯蓄貯金
10万円未満10万円以上
0.030%0.035%

定額貯金
期間金利
6月以上1年未満0.035%[0.035%]
1年以上1年6月未満0.035%[0.035%]
1年6月以上2年未満0.035%[0.035%]
2年以上2年6月未満0.035%[0.035%]
2年6月以上3年未満0.035%[0.035%]
3年以上0.040%[0.040%]
(参考)5年[0.040%]
(参考)10年[0.040%



1件のコメントがあります
  • イメージ
    pzp9さん
    2016/1/31 07:46
    おはようございます。コレってすごいことなのですが、意外と解ってない。
    普通日銀がお金、各銀行に貸し出し、銀行は儲けるため、国債買ったり、企業、個人に貸し出し利息稼ぐ。そうして金が回り景気が良くなる。しかし不良債権経験している銀行は中小企業、個人に貸すとまた焦げつきで不良債権になるリスク取らない。だから日銀に預ける。不思議だったのはなぜ日銀に預けると儲かるかだったのがそれはさておき、今回はマイナス金利にすることで銀行が日銀にお金預けると損をすることになる。
    ここからが問題で、景気が悪いので企業、設備投資しないし、借金は早く返したい。個人も景気悪いので家の借金早く返したいし、新しく家を借金して建てない。政府は頭で考えていることと行動が逆です。世間全体が景気良くなれば
    消費税上げても誰も文句言わない。エンストしそうな車なのにアクセル踏まないでブレーキふもうとしている。
    鎖国してでも内需拡大が責務であると思いますよ。根っこ、幹細胞を解決しなければダメですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ