いやはや、ヒドい一日だった

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/01/18 - 正坊さんの株式ブログ。タイトル:「いやはや、ヒドい一日だった」 本文:今日も株の方もひどいもんでした。それでも、いちごHD(2337)とかあさひ(3333)が健闘してくれているので救われています。インバースETF(1357)を売って、楽天225ダブルブル(1458)なん

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

いやはや、ヒドい一日だった

正坊さん
正坊さん
今日も株の方もひどいもんでした。それでも、いちごHD(2337)とかあさひ(3333)が健闘してくれているので救われています。インバースETF(1357)を売って、楽天225ダブルブル(1458)なんかもちょっとですが仕込めたし。

株よりもひどかったのが、今日の通勤。東京の大田区に住んでいるのですが、起きたらすでに雨に変わっていて、積雪はたいしたことはなく、この程度なら楽勝と思ったのが甘かった。
一応、雪の日用の靴を履いて行ったのですが、履きなれないので速く歩けない。長靴を履いた小学生に追い抜かれる始末。

やっと駅(東急 池上線)に着いたら人がいっぱいでホームに入れず、ついには運行停止に。
しょうがないので、近くの多摩川線の駅まで10分弱を徒歩で移動。多摩川線は運行停止こそしていなかったものの、こっちの駅も人がいっぱいでなかなか中に入れません。運行本数も大幅に減らしたのか、なかなか電車が来ず、来ても人が多すぎて乗り降りに時間がかかってなかなか発車しない。
改札を通るまでに20分、ホームに入って何本かやりすごしてやっと乗車するまでさらに20~30分。蒲田に着くまでの途中駅でも混雑が激しく、蒲田に着くのにいつもより1時間以上も余分にかかりました。

雪になるといつも東急よりも弱いはずのJR京浜東北線は、遅れてこそいたけど意外にスムーズに運行していたのがまだ救い。それでも、職場(中央区)に着くのに1時間近く遅刻してしまいました。

田園都市線みたいに田舎から出てくるような路線は仕方がないけど、池上線とか多摩川線がなんで間引き運転しなけりゃならんのかな。たかが4cm程度の雪なら線路が埋もれるわけじゃなし、過剰に反応し過ぎじゃなかろうか。

とにかく、今日はこれだけひどい目にあったんだから、明日くらいは爆上げしてもらいたいもんです。


2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
正坊さん

こんばんは~~~


>まったく、こんな少ない積雪量でバスも電車も遅れてしまうなんて情けない

>ですね・・・


いくら安全第一とはいえ、過剰反応だと思います。ぎゅう詰め電車の中で骨折でもしたら、そっちが危険です


>今日も下げて、底が見えない。


見えないですねえ。でも、一応は陽線だったので、それが明るい兆しなことを期待したいです



nyajyaraさん

こんばんは。


通勤お疲れ様でした。


まったく、こんな少ない積雪量でバスも電車も遅れてしまうなんて情けないですね・・・


昨日「積雪予想」とスーパーに書いてあったので、買い物をしておいて正解でした。


3時半ころ急に明るくなってきたと思ったら、夜は急激に冷えてきましたね。

風邪をひかないように注意をしてくださいね。


今日も下げて、底が見えない。

見ているだけにしておきました。



正坊さんのブログ一覧