人の書いたモノを見て

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Empty-Gallantryさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全54件次へ »
ブログ

人の書いたモノを見て

世代間ギャップというものが書かれていました。
コメントで書こうと思ったんですが、ま、自分の所で書いておこうかと思い直したのでこちらに書きます。

いやね、正月にテレビを見てたんですよ。
たしかタイトルが「日本のジレンマ」
若い人たちが出てああだこうだ言うものでした。

なんだか何を言ってるのか分かんなかったんですわ。
横文字であったり何やら小難しい話であったり。
そういう場所にもそういう話もしたとことがないですからねぇ、特に最近は。

その前の番組では「ジョブズ vs ビル・ゲイツ」というのを見たんですが、これまた何を言ってるのかよく分からなかったんですわ。
仮に彼らに先立って思いついていたとしてもこういう展開なんて想像もしなかっただろうな、なんてね。

で、思ったのは、「底の浅さ」と「時代遅れ」

物を作るのに、図面を読んで展開をして順番に作り上げてく世代と、3Dプリンターでボタン一つでいきなり作ってしまう世代では全く違うっていうことを思った次第です。

前の世代では、斜めの線の寸法を出すのに原寸大を引いてやってましたからねぇ。電卓のない時の話。

徒手空拳でなんとかしなきゃいけないなと思っていますです、はい。
重ねたのは馬の歳~。ざんねん~。あ、これも古いっすか。(笑)
22件のコメントがあります(21〜22件)
« 1 2 »
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/1/11 20:18
    こんばんは。

    ラフレシアだったか、めったに見ない花何度も見に行きましたが。

    絶対に行かないほうがいい。

    青桐はそうにおわないし。

    ラフレシアなんてくさやよりすごい。


  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2016/1/11 20:26
    あ、見に行ったんですか。(笑)
    すごい好奇心ですね。
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ