バブルは昭和か平成か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yuhsanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ139件目 / 全396件次へ »
ブログ

バブルは昭和か平成か


株価が2万円を超えてくると、そぞろ聞こえてくるのが、「株価はバブルだ、気を付けろ!」です。


「どうして気を付けろ」なのか分かりません。


「一生に一度のチャンス!」


「儲けるだけ儲けろ!」ではないのでしょうか。


バブルとは、説明がつかないほど株価が上昇し、暴落した株価が、社会現象になってしまうことです。山と谷が急激すぎるので、頂上で見る素晴らしい景色と、谷底に転げ落ちた時の絶望感とが、短期間に起こってしまいます。


山と谷のどちらを見るかによって、語感が変わってきます。


日本のバブルといえば、1989年末を頂点とする資産バブルしかありませんが、なぜか名前がついていません。最近日経CNBCのコメンテーターとして相場を当てている平野さんは、1990年から平成に入るところから、「平成バブル」と呼んでいます。彼の感覚は谷を見ているようです。


アメリカでは、2008年のサブプライムローンバブルが有名ですですが、リーマンショックのほうが一般的です。アメリカでも谷を見ているようです。


「私は、『昭和バブル』と呼びたいんです」


「どうでもいいじゃないか。どっちだって同じなんだから!」


「いや絶対に『昭和バブル』です!」 




4件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/12/2 13:19

    どう考えても昭和バブルでしょー

    あのジュリアナなんか昭和の香りプンプンですって

    ねぇ


    今回のはバブルじゃないです

    だって、世間の景気はまだまだで

    日本中が踊ってませんし・・・


    そのバブルの最後頃に

    結婚してすぐ

    亡き父が「借金して家を買え、借金したら男は責任感がわく」

    って勝手に物件探してきては私達二人を連れていってみせてたんですが


    忘れもしない

    38坪、駅から徒歩15分の坂

    築5年の中古

    値段 1億 


    あきれて

    「お父さん、1億ってどこにあるん?」

    「むこうの家(主人の実家)売ってお義父さんとお義母さん

     と一緒に住んだらええ」


    (゚д゚)! ありえなーい

    懐かしい思い出です

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2015/12/2 15:07
    こんにちは。
    平成にバブルなんてないない。バブルは昭和で決まり。
    平成生まれや昭和50年後半生まれの人は、バブルなんて言葉でしか
    接してないからわからないでしょう。
    あのアホみたいな時代。でも、みんなの顔は今より笑っていたんだろうな。
  • イメージ
    yuhsanさん
    2015/12/2 15:22

    おちゃちゃさん

    こんにちは


    そうですか、築5年で1億ですか…。

    何か懐かしいですね。

    あのジュリアナの興奮をもう一度、いやもう10回くらい味わいたいものですね。

    今回の相場が、バブルで終わるかどうかは分かりませんが、もう少しあの興奮を味わいたいですね。

    「昭和バブル」をぜひお願いします。



  • イメージ
    yuhsanさん
    2015/12/2 15:26

    RODEMU2015さん

    こんにちは


    「昭和バブル」に賛同していただき感謝しています。

    誰だって上がるほうがいいと思っているのに、世の中の頭のいい方は、バブルを嫌うのでしょうかね。

    分からないわけもありませんが……。

    私は単純に喜んでいます。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ