とてもまじめな記事

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/11/04 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「とてもまじめな記事」 本文:不真面目な人はおそれ多くて入れませんよ(^^)v・・・・・・・・・・いくつかのニュースに少し違和感があるので、書いてみます。1.93歳の老婆がひき逃げ、のニュースでうーむ、年齢のこととか、ボケてはいな

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

とてもまじめな記事

りす栗さん
りす栗さん
不真面目な人はおそれ多くて入れませんよ(^^)v

・・・・・
・・・・・

いくつかのニュースに少し違和感があるので、書いてみます。

1.93歳の老婆がひき逃げ、のニュースで

うーむ、年齢のこととか、ボケてはいない、とか、もともと運転が乱暴だったとか、ニュースで流れていたが。

目の前に死にそうになってる少年をほって逃げたことをもっと問題にすべき。
90年も生きてきて、目の前のけが人を助けねば、という常識を持ち合わせていないのか、というのをもっと問題視すべきだ。ボケ以前の問題である。
人間なら、自分がしてしまったことの反省はおいといて、まっさきにすべきことがあるのに。

2.少年の自殺のニュースで

学校か教育委員会かしらんが「いじめはあったか」というアンケートをとるそうだ。
うーむ。アンケートって便利だなー、なんか取り組んだみたいに見えるから。
どうしていいかわからないから、とりあえず現状を調査しましょう、ということになったのでしょう。
いじめがあったかなかったかは、おそらくあったので、そんなことより、少年はなぜ死を選ぶのか、をもっと掘り下げるべき。


タグ
#社会
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
にゃーすか?

まあ、ぼくがこどものころ親が見てたドラマだから、そのころ青年だった人が見るタイプの番組ではなかった、と思う。

見てにゃあわ、それ。
りす栗さん
> 何のドラマかしらん。

新珠三千代の細腕繁盛記でんがな。

冨士眞奈美の「加代!おみゃーの言うとおりにゃさせにゃーで!」とか有名だった。

そういえば、西郷輝彦のどてらい男とか、根性商売人ものが流行りました。

「むかぁし、むかし、あったと。今はもうねぇと」

なるほど・・・たしかに短い。でも「何が?」というフラストレーションが残りますね。
何のドラマかしらん。

昔話で短いのがあります。
「むかぁし、むかし、あったと。今はもうねぇと」
りす栗さん
> あ、「ヘタ」じゃなかったわ。「花」

あら、そうなの?
でも、茄子のヘタと言われても違和感ないところがおもろいですね。

ちなみに、全然関係ない言葉をふと思い出したのだけど、
「銭の花の色は赤い」と思いきや、調べたら
「銭の花の色は清らかで白い。だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗のにおいがする。」が正解みたい。
こどものころのドラマだったから、すんごい省略して頭に残っていたわけだ。
りす栗さん
> 親の意見と茄子のヘタは・・・あ、「ナス」ですからね『ナス!』

ん?  なんで言い直したのかな?

かろこのへた、と読むとでも?

そういえば、茄子と書いてナスらしいけど、茄と書くとナスビらしいですね。
なんで増えるねん!みたいな・・・
あ、「ヘタ」じゃなかったわ。「花」
謹んでお詫び申し上げます。
ええだ、ええだ。騙る、あ、語る人がいないと伝承されませんからね。
親の意見と茄子のヘタは・・・あ、「ナス」ですからね『ナス!』
りす栗さん
チャッピ‐さん、こんばんは。

そですか。

語るんだこれが。
たまに話し相手があくびするのを見て見ぬふりをする。
そりが言いたかっただけ(笑)
りす栗さん
チャッピ‐さん、おはようございます。

人間なら自分のしてしまった事の反省は置いといて!(・◇・;) 置いちゃ~ダメでしょう 

ちゃいまんがな。人命救助第一、てことですよ。その後ゆっくり反省したらよろすい。でも、そのばーさん、どっちもしなかったようだ。

> こんな調子で人の前で言ったんだ!こないだ会社で┐(-。ー;)┌

なので、すこしずれてるけど、自分のこと棚に上げてえらそーに言う、てなら当たり(^^)b
りす栗さん
友一どん、おはようございます。

おらみたいに人に物が言えないひ弱な性格、、、では、、、( ̄●● ̄)

あ、もしかしたら、佳人薄命とか言いたいんだな。生きてまんがな(^^)

アンケートの結果で「やっぱりいじめはありました。」にすぎないのよね。

きっと4を選ぶのは性格かと思いますよ ┐(∪。∪)┌ 

このへんは言いにくいところだけど、ただ犯人捜しだけしてもだめですね。
人間なら自分のしてしまった事の反省は置いといて!(・◇・;) 置いちゃ~ダメでしょう

こんな調子で人の前で言ったんだ!こないだ会社で┐(-。ー;)┌
ふ~む、、、、奥深い、、、

ばあさん、きっとそういった性格だったから長生きできたの鴨ね ┐'O'*)┌ 

きっと4を選ぶのは性格かと思いますよ ┐(∪。∪)┌ 

おらみたいに人に物が言えないひ弱な性格、、、では、、、( ̄●● ̄)

飲酒運転みたいに、ちょこっと罪を重くすれば即座に激減しますから、いじめっ子やオレオレ詐欺なんか、一族で倍額保証させて懲役15年とかにすれば激減すると思いますがね。
昔、アミリカの映画で、恐ろしくマッチョな黒人がにらみつけていて、一緒にいた人があいつには手を出しちゃあダミですよって、、、
おら、てっきり暴力行為って思ったら、難癖つけてすぐに大金よこせって訴えられるって、、、
そっちかいw
おっかないよね、、、お金取られるのってw
りす栗さんのブログ一覧