小幅続伸。追加緩和への思惑と天国と地獄△10月29日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日野経子さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全183件次へ »
ブログ

小幅続伸。追加緩和への思惑と天国と地獄△10月29日

皆様こんばんは




東証1部の出来高は27億2557万株。売買代金は3兆4069億円。
騰落銘柄数は値上がり987銘柄、値下がり794銘柄、変わらず125銘柄。
TOPIX:1,547.11〔-0.08(-0.01%)〕  NT倍率:12.239


前日の米国株が反発したことを受けて、日経平均は143円高で始まりました。
その後も上げ幅を広げて1万9000円台を回復しますが、買い一巡後は為替が円高方向へ振れたこともあって失速。結局、マイナスで前引けを迎えました。

後場も売り優勢の展開で、一時100円近くまで下げ幅を広げる場面も。その後は買い戻しが入り、徐々に下げ幅を縮める展開に。終盤にはプラスへ切り返して、そのまま今日の取り引きを終えました。




本日の個人的総括
続伸してくれました!?Σ( ̄ロ ̄lll)
ただ、TOPIXはマイナスになっているし、事前の期待値が高かったこともあって、嬉しさが中途半端な感じがします;;

夜中のFOMCの声明文を受けて、米国株が大幅上昇&円安・ドル高という・・・外部環境は完全に追い風モードへ。。。
これで今日の相場への期待値が、相当上がっちゃいましたねヾ(;´▽`A``

そこからの・・・
朝方に経済産業省が発表した9月の鉱工業生産指数速報値が、市場の予想に反して前月比で1.0%上昇。この3ヶ月ぶりの上昇で、日銀が追加緩和に踏み切るとの観測が後退してしまいました。

この指数が結果的に失望売りを誘って、方向感の定まらない値動きの要因に。
追加緩和への期待が高かったので仕方のないことだと思いますが、良い数字が出たことで失望されるという皮肉な結果になるとゎ・・・(´・ω・`)



今日は久しぶりに出来高と売買代金が膨れ上がっていました。
売買代金については、SQ算出日を除くと8月26日(3兆8000億円)以来、約2ヶ月ぶりの水準だそうです。

その割に結果は小幅高という・・・方向感の乏しい相場を象徴しています(笑)
明日の金融緩和への期待がそのままで、この資金が買いに向っていればと思うと・・・少し残念ではありますね。



さてさて、明日の相場ですが・・・。
日本中の投資家さんが注目する日銀の金融政策決定会合があります。
去年みたいなハロウィン緩和があるのか・・・現状維持か・・・。

結果は昼頃に発表されるので、そこから株価が激しく動きそうですね。
これまでの通例として、昼頃に結果が出れば「現状維持」、13時を過ぎてくると「追加緩和」ということなので、13時を過ぎれば騒がしくなりそう(笑)


正直、個人的には明日は嫌な予感しかしません(´・ω・`)
週末&月末ということもありますし、ここに緩和への失望売りが加われば・・・上昇するビジョンが全く見えないんですよね;;

この予感を良い意味で裏切って欲しいと思います(A;´・ω・)アセアセ




今日の気になる銘柄
今日は天国と地獄の両方を見たので、備忘録として残しておきますね。
まずは天国と地獄の・・・地獄側です。

任天堂は29日、ディー・エヌ・エー(DeNA)と共同開発・運営する初のスマートフォン(スマホ)向けゲームの配信を2016年3月に延期すると発表した。従来は年内に配信するとしていた。
引用元:日経新聞電子版 2015/10/29 12:14
任天堂、スマホ向けゲーム配信を延期

日銀の金融緩和と同様に・・・こちらも事前にかなり期待されていたので、その反動で今回の報道による失望が大きくなってしまいました。

私はこの異変を報道で知るよりも先に任天堂の下落で気付いたんですが、投資家の皆さんは反応が本当に早い!(笑)




code
7974
市場
東証1部
PER
71.88倍

銘柄名
任天堂
PBR
2.11倍

株価
20,945
配当利回り
0.72%

前日比
-2,065(-8.97%)
予想配当
150円


ゲーム機ハード、ソフトで総合首位。海外シェア高い。ドル建て資産多く期末為替で経常益変動





ここは株価が高いだけに、下落幅以上に大きく下がったように見えます。

〔7974〕任天堂は企業自体に根強い人気があるので、来年3月のリリースに向けて株価は戻すんじゃないでしょうか?
ハードも持ってるし、戦略次第ではいくらでも巻き返しは可能な気がします。



問題はこちらの銘柄ですね。。。



code
2432
市場
東証1部
PER
20.10倍

銘柄名
ディー・エヌ・エー
PBR
2.92倍

株価
2,080
配当利回り
0.96%

前日比
-365(-14.93%)STOP安
予想配当
20円


SNS上のゲーム課金が収益源。スマホゲーム開発にシフト、海外展開も。傘下にプロ野球球団





一時STOP安をつける下落を見せていました。
地獄というより・・・奈落の底っていう表現の方が合ってるかも。

任天堂との提携を発表してから株価が急騰していたので、その反動も予想以上に大きかったってことでしょうか?

ちなみに・・・提携を発表したのが今年の3月17日。
その日の〔2432〕DeNAの終値が1,407円になります。この差額が任天堂との業務提携への期待と考えれば・・・致し方ないのかな;;



さてさて・・・
嫌な話題ばかりでは心が病んでしまいそうなので、ここからは天国と地獄の天国側を経験した銘柄になります。



code
7741
市場
東証1部
PER
21.10倍

銘柄名
HOYA
PBR
3.53倍

株価
4,856
配当利回り
1.54%

前日比
+313(+6.89%)
予想配当
75円


眼鏡レンズ、半導体用マスク基板に強い。内視鏡事業も育成。14年にセイコーの眼鏡販社を買収





この見事な上がりっぷりですよ!!
チャートがもはや・・・ロッククライマーでも匙を投げそうな絶壁になってます。


こういう銘柄を決算前に先読みして買えれば、投資がもっと楽しく感じるようになるんだろうなって思いますね( *´艸`)クスクス




今日のMY株の動向
こちらも小幅プラスで終えることができました♪(*´∀`)b
朝方はどちらもしっかりと上昇していただけに、今日の地合いに影響されたのが少し残念ではあります。

マツダさんは、他の自動車株に比べて健闘してくれました。
大引け直前まではプラス圏にいたので、最後の最後にマイナスへ転落したのがショックでしたね;;心理的な嫌がらせですか?(´;ω;`)ウゥゥ


ガンホーさんはプラスで終えてくれました。
ただ、今日発表された決算がお世辞でも良いとはいえない内容なので、明日の地合いとともに心配ではありますね。

元々期待されていないから影響なし!ってならないかしら?(;A^ω^)



本日の収支

コード
銘 柄
前日比
損益


3765
ガンホー・オンライン
+3
+3,000


7261
マツダ
-4
-1,200





本日の合計収支
+1,800円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ