昨日の講義の復習

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぴっくさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ59件目 / 全493件次へ »
ブログ

昨日の講義の復習

プロフェッショナル:

練習した通りの手順を踏み、本番に活かせる人たち


日々練習する。


たくさんのチャートを見て勉強する。


考察する。

例えば、東京マーケットの考察

(JPX400、NK225銘柄に限る)


1.月足

2.週足

3.日足

4.諸事情の考慮(中国、日銀等)


上記の順番に見る。


NK月足。20月移動平均線へ陰線後、

陽線で上へ。→買いシグナル


NK週足。60週線を陰線で下抜け後、

陽線で上抜け。→買いシグナル


要するに、基本的には買いスタンス。



では、日銀政策発表対応どうするか。

1.発表前手仕舞

2.発表後、上下のトレンドに合わせて

  順張り


別の考え、

1.発表前 0-10 → 10-10

2。発表後 ↑ 0-15

      ↓ 15-0



NK月足を見ると、上昇波動第2弾終了。

今後、上昇第3弾。これが終わると、

下落するだろう(先のことなので

今心配することはない)


今、やること。日足の検討。

殆どの銘柄。移動平均線、上から

60

20


建玉の焦点

1.日足が60より上のときの操作

2.日足が60より下、20より上の時の操作

3.日足が20より下の時の操作

  (実際には3.の銘柄はほとんどないので省略)


1.60より上の時

 ①すぐに下げる

 ②よこばい

 ③上げる

2.60より下、20より上の時

 ①20より下げる

 ②60を超える

 どちらかを想定。


上記の5パターンについて、練習すること。


自分の銘柄で、過去の動きを上記のパターンで

分類。どういう動きをしたか見る。

自分の銘柄、今上記のどのパターンにあるか、

考察し、どのように操作するか考え、実施する。




2件のコメントがあります
  • イメージ
    まりなっちさん
    2015/10/27 10:40
    8a9b29a1e 

    ぴっくさん

    おはようございます。

    師匠の大事なアドバイスを書いていただけて、とてもありがとうございます。

    今回は、まずは、日銀の30日でいいのでしたか総裁の、言動によっては、上下に株価がうごくということで、いったん取引を中止か、10-10にするくらいでというところ、、、とてもわかりました。

    まだ、初心者の自分は、そのつもりで、今持っている株も、やめておけるものはそうします。

    日銀総裁が、30日になにかいうかどうか、、、が、まずは大事なのですね。


    昨日も、ラジオ日経の9回目の7月7日の放送、(私の誕生日)のものを聴いていたら、もう、、、きもちよくなってしまい、師匠の声は、睡眠薬?と思うほど、眠たくなり、でもふとんではなかなか寝れずで、困りました。

    とっても、勉強になります。


    ありがとうございます。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/10/27 16:47

    まりなっちさま


    師匠の声が、睡眠薬代わりとは^^


    30日の追加緩和、総裁はみんながやらないと思えばやる、

    やると思えばやらない、のではないでしょうか^^

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ