名古屋城本丸御殿錦絵

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6590件目 / 全20918件次へ »
ブログ

名古屋城本丸御殿錦絵

De5b5393b   Ae7eab3c8   A37a4b7b6  

名古屋城本丸御殿錦絵                  
テーマ:水族館・動物園(28)        
本丸御殿での本物の展示、
レプリカにない本物の威厳さ。
限定展示なので今のうちに。





今のレプリカはきれいだが、力がない。





6件のコメントがあります
  • イメージ
    もりぎんさん
    2015/10/22 17:35
    展示中ですね。
    戦争を乗り越えて。

    2枚目の写真。
    床の間に対してタタミが刺さっている(逆向き)。
    数奇屋や住宅ではふつうやらない。
    でも、お城なんかではよく見ます。
    茶室でもこういう敷き方をするときもある。

    縁起を担ぐのが庶民で、合理的判断を徹底するのが上に立つ者なのかな?といつも考えます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/22 19:52

    もりぎんさん


    法務局に行って、ついでに隣のお城に。


    これだけ見て、ささっと帰ってきました。


    今週末から、すごい人でしょうね。


    終日でも、バスはすごく多かった。


    バス会社もこれに合わせて、コース組んだようね。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/10/22 22:10
    こんこん。

    ご家老の末裔と聞き及んでいますが、

    お茶会とかご招待もあるんでしょうね。お抹茶と和菓子。

    この襖絵は狩野派の絵師たちの作だと聞いていますが、運よく戦災を免れたそうですね。

    さすが尾張徳川家60万石だわ。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2015/10/23 00:23

    こんばんは。

     

    私はまだ行ったことはありませんが、本物はやっぱりモノが違うんですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/23 09:05

    風車の弥吉さん


    とんでもない、斎王さんの末裔とは歴史が違います。


    400円高といせいのいいこと。


    このふすまのおかげでしょう。


    縁起がいいです。


    焼けずに残ったこと自体奇跡です。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/10/23 09:07

    TAROSSAさん


    おはようございます。


    皆さんため息が出てます。


    フラッシュ禁止ですが、うれしいですね。


    こうやって何度も見られる。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ