安納芋

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/10/15 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「安納芋 」 本文:安納芋                   鹿児島で有名な安納芋は糖度が高く、めちゃ甘い。でも作るのはむつかしい。今年は日照が少なく、出来が良くなかった。どちらかというと冷害みたいだ。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

安納芋

yoc1234さん
yoc1234さん
安納芋                  
鹿児島で有名な安納芋は糖度が高く、めちゃ甘い。
でも作るのはむつかしい。今年は日照が少なく、出来が良くなかった。
どちらかというと冷害みたいだ。
紫芋作った時はすごく増えたが、今年はだめ。
小さいものは、オーブントースターで5分ぐらいで、そのまま暖かい場所に置いたが、
中身は黄色くなった。




16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
yoc1234さん

紗々さん


なんともおいしいいも。


高いのもうなづけます。


一度挑戦されたら。


来年はかぼちゃもいいな。

yoc1234さん

nyajyaraさん


おはようございます。


これのアイスを食べてびっくりしました。


紫芋は荒地でもできます。


塩に強そうです。

nyajyaraさん

安納芋の焼き芋を買ったことがあります。


普通のお芋より甘くておいしかったです。


紫芋も作れるんですね。

yoc1234さん

Empty-Gallantryさん


わざわざありがとう。


でもね、相生山の中の畑ならやってたような。



yoc1234さん

風車の弥吉さん


そうそう、むかしは、隣の田んぼのもみ殻で燃やして、


サツマイモを焼いていましたね。


今やったら、怒られます。


牛風や鶏糞もダメです。



yoc1234さん

Empty-Gallantryさん


連作障害はあまり聞きません。


高知など、一年中、毎年作ってます。





yoc1234さん

Ukiyoさん


土の性格もあるのでしょう。


サツマイモにはサラサラの砂でないと。


それと、今年は日照が少なすぎ。


土にあった品種がいいようです。


水やりすぎもいけないようです。



yoc1234さん

リッキー8さん


よくご存じで、60度で長い時間おくと、でんぷんが糖に変わる。

>田んぼで燃やします

そちらではまだOKですか。
こちらでは通報されますよ。
yoc1234さん

窓際リーマン


こんばんは。


紫芋は数年前です、去年は石川県の芋。


今年は芋がなかったので、安納芋になっちゃった。


今赤かぶと,蕪となばななどを植えて、


土のために、豆を植えました。



こんこん。

なんか太ったおばちゃんの、おなかを思い出すなぁ。

見た目では、とても美味しそうには見えないね。

田舎では籾殻を田んぼで燃やします。

頃を見計らって芋を突っ込んでおく。

知らぬ間に焼き芋が出来上がっている。

安納芋に限らず、紅あずま、なると金時、何でも旨い。

けむったいとは誰も言わない、田舎の特権。
紗々さん

こんばんは。


安寧芋、作るのが難しいのですね。

まるまる太った写真の安寧芋、とてもおいしそうに見えますけど・・・^^


そういえば、色々な種類のさつまいもがマーケットに並んでいるのを見かけるようになりました^^





連作障害の疑いもありますね。
Ukiyoさん

紫芋、シルクスイートはよくできました

安納芋は昨年作りましたがよくできませんでした

紅アズマは昨年良かったのですが今年はだめ、紅ハルカ、金時も作りましたが

何でも簡単にできるとは限らないことがわかりました。砂地の畑から水田の後

に変えたためか、大きくなりすぎたり色々です。

百姓の長男ですが、この芋はサツマイモ(^^;?

サツマイモは電子レンジで急激に暖めると甘味が弱い。電気オーブンでゆっくり焼くと甘味が増すそうです。
今朝のラジオで勉強しました。

なるほどな~
「石焼き芋」に納得した次第…σ(^_^)
安納芋いいですね! 紫芋も作られたそうですがお菓子か何かに使われたのでしょうか。うちは芋を掘ったあとに大根と白菜、プランターにホウレンソウを植えました。収穫が楽しみです。
yoc1234さんのブログ一覧