\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヒロろんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全2140件次へ »
ブログ

明日から


■ テクニカル : 一度目の‘正念場’はクリア

本日安値から一時400円強の切り返し、前日高値水準までの上昇、10日線&20日線上回復などが、「9月末からの反騰トレンドにおける最初の正念場」クリアを示唆しており、18,000~18,500円のレンジ相場回帰が期待さます。リスクシナリオとしては、17,500円水準までの下ブレ、「値幅調整完了による18,500円トライ」の双方をケア。

----------------------------------------------------------
□ 今晩のNY : 反発

東京時間中のNYダウ先物の推移からは、17,000ドル台回復を視野に入れた反発スタート後、米9月消費者物価、10月NY連銀&FF連銀製造業景気指数、ゴールドマンサックスの決算などの内容を加減した推移へ。想定レンジは16,850~17,100ドル。


□ 明日の展望 : 買い優勢

悲観トレンド入りを回避したテクニカルに主導された18,000~18,200円レンジでの買い優勢の展開がメイン。13時発表の9月首都圏新規マンション販売、8月鉱工業生産も軽めに注目。

<< 主な決算発表 >> 2411 ゲンダイAG、3091 ブロンコビリー、2736 サダマツ、3263 大和ハウスリート

─────────────────────────────
★ 明日の戦略 : 乱局中は正攻法を継続!
─────────────────────────────

明晩も予定されている米重要経済指標(鉱工業生産、ミシガン大学消費者信頼感指数など)を建て前とした需給悪化に備えて、3割前後の余力確保を優先する‘平時の週末’シフトで臨みたいところ。本日18,000円台を回復していますので下ブレ警戒は緩和。

ザラ場中に関しては「オーソドックスな内需系好テクニカル銘柄に的を絞った押し目買い」を本線に、上昇時は売りすぎに注意しながら利確を計るスタンスで。


『 全力で客観的に環境を俯瞰する! 』
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ