寄り天、もしくは朝一に高いのが極端だと、たしかにショートはやり易いが。
上昇を維持するためには買いが継続しないといけないが、大口とはいえ買いあがると買値が上がってしまい、あまりお得じゃないから、ある程度買いを入れたらいったん時間をおいて待つのでしょう。
その間は、とくに売られるわけじゃなくても、買い板薄くなれば自然落下するのかもしれない。
取引が増えてきたら下がらなくなるかもしれないから売りは注意が必要だ。
タグ
#トレード
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
> 治るのに2~3週間かかった。
治ったと(@@)?
どっかにいないといけないとすると、いったんこっちに戻って来てて、また行ったか(^^)。
以前もこの病気になり、治るのに2~3週間かかった。
毎日増える含み損、ストレスが溜まる
友一どん、こんばんは。
> 栗ちゃん、、、おとうたまをいじめないでね(*-ω-)(*_ _)ペコッ
わたくし他人様をいじめるなどととんでもない。
ただ、、、他人様にうつすことでしか治らないという悪魔の病に侵されていたかもしれない・・・(微妙に過去形だったりする^^)
一歩さん、こんばんは。
来週も引き続き強くないとみているが、ラジオ等では、盛んに「下値は堅い、売り圧力はない、買い意欲上昇」と連呼してる。
ほんまかいな、と懐疑的。
栗ちゃん、、、おとうたまをいじめないでね(*-ω-)(*_ _)ペコッ
胃散相続分がすくなくなるからね。。。
い゛、、、びつにおらは狙っているわけでは無いのですが、特養ホームにしかおとうたまを入れられなくなっちゃいますからね、、、
ちゃんとした海と山の見えるプール付きの所に入れてやりたいから^^
じさま、こんばんは。
いやーいったん上がった後買値付近まで下がったときはうんざりして、その後の若干の戻りで売っちゃったら、その後上昇した、という素人あるある。
お代官様、こんばんは。
もともと水準が今年の自分の平均値より低いので、データ的には買いをやってもよいのです。寄り付近の安値で買ったけどすぐ売りました。その後わりと上がったことは言うまでもない。
クリクリ病は本物か?
多大な含み損発生中
買ったら即下がったりしてたりして
その銘柄だけが
![](/images/emoticons/crying.gif?emid=210)
![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
買いをしたのですか!_| ̄|○来週調整とかまさかね笑
今日は寄りが思ったより低かったので買いをちょこっとだけやってあと様子見してます。
手仕舞い売りもあるのかどうか。
そもそも参加者少なそう。
後場 連休前の手仕舞い売りを狙えば少しは稼げるんじゃない?
なんと。景気が良くなってそう、というのは間違いだったのか??・・・・
でも東証堅調ですね。
こんな微妙な相場では 値幅があまりないような@@
内需がコテンパンに売られたみたい。