5日続伸。連日のノーベル賞受賞と関連銘柄△10月6日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日野経子さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全183件次へ »
ブログ

5日続伸。連日のノーベル賞受賞と関連銘柄△10月6日

皆様こんばんは




東証1部の出来高は24億3836万株。売買代金は2兆3947億円。
騰落銘柄数は値上がり1363銘柄、値下がり448銘柄、変わらず88銘柄。
TOPIX:1,475.84〔+11.92(+0.81%)〕  NT倍率:12.323


米国の利上げ観測の後退から前日の欧米株が大幅上昇したことを受けて、日経平均は297円高で寄り付きました。
寄り付き後も買い優勢で、一時367円高まで上げ幅を拡大。その後は伸び悩み、徐々に上げ幅を縮める展開になりました。

お昼休みの時間帯に先物に売りが出たことで、後場は売り先行で始まりました。売り一巡後は持ち直して徐々に上げ幅を広げますが、終盤に入ると大引けにかけて利益確定売りに押されてしまいました。




本日の個人的総括
5日続伸してくれました♪(*´∇`*)
350円を越える上昇を見せた時は、完全に上昇気流に乗ったと思ったけど、終盤には二桁まで上げ幅を縮めるとは・・・今日も忙しい一日でしたね。

続伸はしたものの、大引け前の下落が少し気になります。
ただ、深く考えると胃が痛くなるので、明日に控えた日銀の金融政策決定会合の結果への様子見・・・ということで納得したいと思います(笑)



本日、東京大宇宙線研究所の梶田教授がノーベル物理学賞を受賞しました。

おめでとうございます♪(*・∀・*)
昨日に引き続き今年2人目の受賞ですね♪

「素粒子ニュートリノに質量があることを証明し、素粒子物理学の基本法則を書き換えた業績が評価された。」ということですが、全くわかんない;;

関連銘柄を探そうと思ったけど、思い当たらないんですよね。
銘柄ソムリエみたいな知識の豊富な方にお任せしたいと思います(´;ω;`)ウゥゥ


それでも・・・
明日はノーベル文学賞の発表があります!!

スウェーデン・アカデミーは5日、今年のノーベル文学賞受賞者を8日午後1時(日本時間同8時)に発表すると明らかにした。
今年の文学賞は、世界最大規模のブックメーカー(賭け屋)英ラドブロークスによる予想で、村上春樹氏が2番人気となっている。
引用元:産経ニュース 2015.10.5 19:15
文学賞は8日発表、村上春樹氏は2番人気

日本の村上春樹さんが2番人気ということで、今年も有力候補ですね♪
こちらは毎年期待されているし、関連銘柄も分かりやすい!



code
3159
市場
東証1部
PER
43.46倍

銘柄名
丸善CHIホールディングス
PBR
1.08倍

株価
399
配当利回り
0.00%

前日比
+11(+2.84%)
予想配当
0円


丸善とTRCが統合。11年に書店大手のジュンク堂、学術書の雄松堂も参加。大日本印刷傘下





code
9978
市場
東証JQS
PER
272.09倍

銘柄名
文教堂グループホールディングス
PBR
26.86倍

株価
585
配当利回り
0.00%

前日比
-53(-8.31%)年初来高値
予想配当
0円


書店チェーン大手。首都圏軸に書店、複合店舗を全国展開。10年5月、大日本印刷の子会社に





code
3058
市場
東証JQS
PER
64.18倍

銘柄名
三洋堂ホールディングス
PBR
1.98倍

株価
1,093
配当利回り
0.77%

前日比
-3(-0.27%)
予想配当
8.5円


東海軸に郊外型の大型書店を展開。全店標準の効率経営に強み。雑貨、古本を扱う複合店を強化



主に書店関連です。
今日は比較的軟調みたいなので、もう仕込みは終わってるってことかな?

少し前にはピース又吉さんの芥川賞受賞でも話題になりましたし、もし村上さんの文学賞受賞が決まれば・・・書店にとって当たり年になるんじゃないかな♪


又吉さん関連銘柄を取り上げた記事はこちら
5日続伸。芥川賞の又吉さん関連銘柄△7月17日

〔3159〕丸善CHIは配当は無配なんですね・・・;;
まさに「丸善って無配か~・・・チッ(・д・)」って感じでしょうか?

東証1部の上場会社で、無配を続ける企業は経営が相当厳しい状況って聞いたことありますが、こちらはどうなんでしょうね。
決算を見る限り問題なさそうだけど、私の中では無配の時点で除外かな;;



明日はノーベル賞も気になりますが、それよりも気になるのは日銀の金融政策決定会合の結果になります。もしも追加金融緩和策が出てくれば、もう一段高く日経平均が押し上げられることは間違いありません。

大方の予想では・・・現状維持です。
それでも!!昼頃の発表を期待したいと思います♪(*´∇`*)




今日の気になる銘柄
今日もTPPの大筋合意やノーベル賞関連など話題は色々ありましたが、個人的には〔3953〕大村紙業を推したいと思います!!



code
3953
市場
東証JQS
PER
15.44倍

銘柄名
大村紙業
PBR
0.52倍

株価
510
配当利回り
1.96%

前日比
+9(+1.80%)年初来高値
予想配当
10円


段ボールケースが主体。ユーザー密着型の工場分散展開。多品種、小ロット、短納期が身上



この大村紙業はダンボールの会社で、ジャスダックに上場しています。
「短納期が身上」って企業説明も珍しいかも( ´艸`)ムププ

大村紙業株式会社HP
http://www.ohmurashigyo.co.jp/

そんな大村紙業の今日の値動きがこちらです!




特に材料があった訳でもないのに、この急騰&急落ですよΣ(゚д゚lll)
これは間違いなく・・・昨日ノーベル賞の受賞が報道された大村教授に、無理矢理関連付けされた結果ですよね?(笑)

アルゴリズムの誤作動なのか・・・
ノリや冗談で買った投資家さんが居たのか・・・
本当に誤解で買ってしまったのか・・・

急落しているので不本意だったのは窺えますが、理由は定かではありません。

ただ、以前STAP細胞で理研が一躍話題になった際に、わかめを作ってる理研と無関係の〔4526〕理研ビタミンが急騰したことがありました。
今回も同じ匂いがしますよね・・・( ´艸`)ムププ

第三者の立場からすれば、こういうノリ的なのは好きだったりします(笑)



ちなみに・・・
〔3953〕大村紙業株式会社と全く同じ名前の会社がありました。

所在地と代表者名が違うので別会社なのは間違いありませんが、サイトを見る限りでは関連会社でもないみたいなんです。。。
ただの偶然の一致だったら・・・かなりのレアケースですよね?ヾ(;´▽`A``

あと、こういう場合は、上場するときに会社名はどうなるんだろう??
社名変更を余儀なくされたら、かなり痛手だと思うんだけど;;


(非上場)大村紙業株式会社HP
https://www.ohmurashigyo.com/

日本の企業の証明であるアドレス(co.jp)は、上場している方の大村紙業さんに先に取られてたんでしょうね;;

でも、こちらは非上場とはいえAmazonとも提携しているし、公式HPの作りが上場企業の方よりも綺麗でしっかりしているという・・・(笑)
勘違いしちゃう人もいるんじゃないのかな?(A;´・ω・)アセアセ




今日のMY株の動向
今日も勝つことができました♪(*´ω`*)
続伸中なので当然といえば当然ですが、ここまで順調だとそろそろ揺り戻しが来そうで怖くなりますね。基本小心者なので・・・(o;ω;o)

マツダさんは、連日順調に上がってくれてます。
このまま買値まで戻ってくれると嬉しいんだけど・・・難しいかな?(笑)


ガンホーさんも地味に頑張ってくれてます。
東証1部に市場変更後はあまり注目されなくなって、面白味に欠けるから逆に売る人が居なくなってるのかも( *´艸`)クスクス



本日の収支

コード
銘 柄
前日比
損益


3765
ガンホー・オンライン
+5
+5,000


7261
マツダ
+55
+16,500





本日の合計収支
+21,500円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ