[東京 30日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループ(8411.T)と第一生命保険(8750.T)は30日、傘下の資産運用会社を2016年度上期に統合することで基本合意したと発表した。合算すると資産運用残高は54兆円になり、野村アセットマネジメントを抜いて国内トップになる。
統合するのは、みずほと第一生命が折半出資するDIAMアセットマネジメントと、みずほ信託銀行の資産運用部門、みずほ投信投資顧問、新光投信の4社。新会社の議決権割合は、みずほFGが51%、第一生命が49%。経済的持ち分は、みずほ70%、第一生命30%を軸に調整し、みずほの連結子会社になる。
この動きは景気の循環の基盤を良くする牽引役として気になる事柄です。
もしかしてセキュリティーゲートが出来上がって行くのでしょうか。