第一生命、みずほの動きが気になる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/09/30 - I SAY企画プロダクションさんの株式ブログ。タイトル:「第一生命、みずほの動きが気になる」 本文:[東京 30日 ロイター] -

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

第一生命、みずほの動きが気になる

[東京 30日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループ(8411.T)と第一生命保険(8750.T)は30日、傘下の資産運用会社を2016年度上期に統合することで基本合意したと発表した。合算すると資産運用残高は54兆円になり、野村アセットマネジメントを抜いて国内トップになる。

統合するのは、みずほと第一生命が折半出資するDIAMアセットマネジメントと、みずほ信託銀行の資産運用部門、みずほ投信投資顧問、新光投信の4社。新会社の議決権割合は、みずほFGが51%、第一生命が49%。経済的持ち分は、みずほ70%、第一生命30%を軸に調整し、みずほの連結子会社になる。


この動きは景気の循環の基盤を良くする牽引役として気になる事柄です。

もしかしてセキュリティーゲートが出来上がって行くのでしょうか。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

ちこさん、こんにちは。

郵政の所為だけでこれだけの規模の会社がこうやって動くのかと思うと

顧客の奪い合いが起きると思います。

医師の育成や研修が進んでる国に寄って違いますがやっとTVで

総合診療医の研修などがやっと見直されているようです。


nyajyaraさん、こんにちは。

生き残りが理由でしょうか、世知辛い世の中になっているので

ホスピタルパークゲートを作って医者の育成を後押しして行くのかなとおもいました、脚はまだまだ痛んでいますから気が抜けません。

こんばんは。


郵政が上場するので、生保の統合が進んでいるとか?

それの一環ではないでしょうか?


郵政3社のIPOに応募するつもりですが、私程度の資金では当たらないと思います(汗)

今まで何度かIPOに応募しましたが、補欠が1回だけ当たりました。

後は全部外れております(汗)


nyajyaraさん

こんばんにゃ~


裏返して考えると、単独では生き残りができない時代になっているのかもしれません。


銀行の統合なども・・・


お身体、すっかり回復されたようで、良かったですね。

I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧