![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
> は~い!私は管理人ですがここの主人は不在です。
あ、出たらあかんがな。
> 追証と言う人が来たらいないと言ってくれと布団の中で言ってます。
ほらー、そういうオチになるでしょう。
こんにちは。
心中お察しして心からお見舞い申し上げます。
実は自分、5年前はしょっちゅうでしたw
なぜか最近は信用全開売とかしても助かったりしてます。
毎朝、ご先祖さんの仏壇に焼香して拝むから?
みなさんが「追証、追証」と言うから今日は出て来ませんね。
「追証」と言う言葉は禁句ですよ。
さ~御一同 座ってないで立ちあがりましょう。オイショっと。あ”っ!
きっとオイラだったら飛んでます。
すごい糧になりましたね、マジで。
維持率が20%以上となるように、追加の入金をする必要があるのですが。
もし入金がなされない場合 建て玉が強制決済されます。
それでもたりない場合は、証券会社との話し合いによって返済に関する相談をすることになりますが。相談されてはいかがでしょうか?
は~い!私は管理人ですがここの主人は不在です。
追証と言う人が来たらいないと言ってくれと布団の中で言ってます。
もしもし 栗さん 追証と申しますが
いらっしゃいますか
![](/images/emoticons/bell.gif?emid=184)
![](/images/emoticons/up.gif?emid=154)
![](/images/emoticons/up.gif?emid=154)
証券会社を守る追証ですよ。
リーマンのときに、追証が払えない人が多数いて、結果廃業した証券会社があったと聞いています。
信用は証券会社が個人にお金を貸しているのですから・・・そのお金が回収できなくなったら、倒産、廃業でしょ。