要は受け身でなくて対応について考えてみましょう、という方向ですね。
思い出すのは東北の大震災のときに言われた”てんでんこ”という言葉ですね。
昔からの言い伝えで、まわりのこと心配しなくていいからそれぞれで全力で逃げましょう、避難先できっと会えますよ、というような意味でしたかね。
市長が避難指示を出さなかったからって、まーそういうことはあるでしょう。
あとひとつ言えるのは、何をしたらよいのかわからない迷える人々の中にあって、自分がここで対応せねばならない、と自覚を持つ人の存在は大切ですね。まー元に戻って震災列島に住んでいるのだから、いつなんどき「逃げる立場」というよりは「周りの人々の安全を背負って立つ立場」になる覚悟があると 貴いですね。