損切りの法則

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ559件目 / 全644件次へ »
ブログ

損切りの法則

今日の日経平均は、後場俄然反発し、実に6月18日以来13営業日ぶりの上昇。振り返れば、こんなに長いこと下げ続けたのかと、驚くことしきりなり。

これで昨日の日記にて申し上げた、拙者パターン①(¥13,600~900で戻り高値を試す展開)が現実味を帯びてきたように思いまする。

実は今日の前場、わけあってひとつ動きの悪い銘柄を損切りしてしまった。そう、勘の良い方はもうおわかりでござろう。拙者損切りの法則でござる。昨日もあるフレンズさまと話していた通り、拙者が損切りをすると必ず上がりまする。この法則は鉄板。
(^^)

ふとその法則を思い出し、日経平均先物miniを1枚前引け間際に「買い」。後場はそれが見事に当たり申した。わ~っはっはっはっ…

(ん?でも結局拙者損してるのでは…?)  (@_@;)

-----------------------------------------------------------
[日経平均 7/7(月)の指標]
株価:¥13,360.04(△122.15)
25日線乖離率:▼4.00%
騰落レシオ:72.81
RSI:15.7
サイコロジカル:1勝11敗

まだまだ騰落レシオ、RSI、サイコロといった指標はみんな売られ過ぎ圏。よって、今後の米国次第で¥13,600を伺うところまでは、戻り高値を見ながらの上昇があるものと思っておりまする。

ただ、どこかでまた¥13,000に向かって反落する場面もござりましょう。当面、まだ安全運転が良いようでござる。

ちなみに拙者は225miniのL持ち越し。また新たな法則を作らぬよう用心して参りとうござる。(^^;)
22件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2008/7/7 18:10
    影さんこんにちはー。

    損切りルールって本当に自分の中でも守るのって大変ですよねー。
    動きの悪い銘柄を切ると、なんとなく全体的によくなるんじゃないか、って期待も☆
    明日も上がらないかなー。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 18:17
    COTOSSAさま、

    早速のコメントかたじけのうござる。

    まさしく仰る通り、自分なりの損切りルールを予め決めておくことは肝要かと存じまする。ちょっと今回は、あまりの動きの悪さに出直しを考えた次第。(^^;)

    ではご要望にお応えして、明日も上げ上げ祈願に何か損切りを…

    !(@_@;)☆ゞ(-_-メ)おいおい…
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/7/7 18:46
    こんにちは。

    恐怖に駆られ損切りすると上がるのでしょう。

    むかしからの言い伝えみたいです。

    やばい銘柄まで上がっています。

    円安が止まりません。108円行きそうです。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 18:58
    yoc1234殿、

    仰る通り、「嗚呼、もはやこれまで…」と、皆が投げるところが大底となるようでござる。今回はそこまで追い詰められていなかったものの、今日からまた出直しと致しまする。

    企業の決算基準レートが、US$1=103~105くらいのところが多く、今期は円安が追い風になるかと。ただ円/ドルも株価と連動する場合が多いので、暫し見極めが大切かと存じまする。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2008/7/7 20:07
    こんばんわ☆
    そろそろ・・・という雰囲気の中、やっと反発って感じでしたね。でも、なんだか、まだまだみんな気迷い中・・・という感じです。でも、3月17日からも気迷いながらも上げてきましたからね。やっぱり外資の買い越し転換が鍵でしょうか。
  • イメージ
    彩泉さん
    2008/7/7 20:43
    こんばんは~

    先週の仕込み成功です(^^)本日確定いたしました。。ヘッジは入れているもののもう少し買いにこだわりたくて、新興銘柄で悪あがきです。。
    損切りは必要な決断だと思います。。その先ず~っと戻らない場合もあるわけだし(--)昨年から塩保有中。。信用はとくにですよね~現物なら3年は待ってみますけど・・
    騰落レシオは・・一応大底圏だったのですね!!どこまで反発してくれるかな~??楽しみです(^^)
  • イメージ
    bitterさん
    2008/7/7 20:45
    わ~っはっはっはっ…

    じゃないですよ~!!

    私も損切りしようと思いましたが思いとどまりました。
    (NTTデータさん、もちょっと頑張ってくれるかなぁと踏み止まり)
    最近含み損も見慣れてきた。わは♪

    それにしても貸し株サービスなかなか進展ないですねぇ(-"-;)
  • イメージ
    chikoさん
    2008/7/7 21:02
    こんばんは

    確かに自分か損切りしたあとに
    上がるとかってよくあるけど。。

    損切りしたおかげで資金は守れたのだし・・
    もってれば確かにあがったけど
    そのときは下がることだって想定していたのだしね!!
    よくとらえて、次の勝利につなげていきましょう♪
    と、励ましてみたりする!!

    日々、勉強しているのだからきっと・・・ですよ!!
    お互いにね。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 21:21
    月とすっぽんさま、

    昨日よりお話しさせて頂いている通り、まだ本格上昇ではないと拙者は思っておりまする。戻り高値を確認後、どこかで二番底を探る展開かと存じまする。(S持ちは難しいところ。明日の寄りが安い場合は手放すことも一考かと。)

    拙者も外資に期待したいものの、恐らく二番底確認後、または25日線超えしないと本格的に買ってくるかどうか正直わかりませぬ。
    (@_@;)
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 21:28
    LALAさま、

    まずは利確喜ばしゅうござる。拙者、新興株は趣味程度(どういうこっちゃ?)に持っているものの、最近は225mini一筋。どうもこれが一番拙者に合っているようでござる。

    今回の損切りは割と即断。225miniに注力したかったのもひとつの理由でござる。

    騰落レシオが今回70前半まで下がったので、暫くは上昇見込めるかと存じまするが、¥13,600~900の間で戻り高値をつけ、二番底を探るのではないかと拙者は思ってまする。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 21:38
    bitterさま、

    まあ、半分負け惜しみながら、えいやっで買った先物が当たって、だいぶマイナスを取り戻しつつあるので、これでOKでござろう。わ~っはっはっ…(まだ言ってる…)

    NTTデータは、明日75日線を越えてくるかどうかが鍵でござる。このままいくとGCの可能性もあるので、明日跳ね返されなければ保有でござりましょう。

    そういえば貸し株どうなったのでござりましょう?拙者、すっかり忘れており申した。(@_@;)
  • イメージ
    影さん
    2008/7/7 21:45
    chikoさま、

    優しい励ましのお言葉、痛み入りまする。

    拙者、損切りしたあとは、自分なりに反省をし、自らが納得するようにしておりまする。次につなげることがより重要かと。

    まさしくchikoさまご指摘の通り、先々何が起こるかは誰にもわからぬもの。一寸先は闇と思い、学びながら最善策を講じて参りとうござる。
  • イメージ
    dekoponさん
    2008/7/8 00:56
    こんばんは!

    損切りルールって、大事ですぞぉ~って、わかっているのですけど・・・。未経験でござりまする。。。

    なんせ、株の塩漬けが趣味ですので・・・エヘヘ。。。
    わたしは、株式投資の経験も短いので、まだ、自分なりのルールが出来てないのです~。
    さぁ~て、明日も上がりますように~(-m-)” パンパン
  • イメージ
    影さん
    2008/7/8 01:09
    dekoponさま、

    損切りは、せずに済めばそれに越したことはござりませぬ。実は拙者も塩漬け結構あるので、あまり偉そうなことは申せませぬが…

    拙者ルールとしては、ここから下がりそうな株、もしくはここから上がりそうもない株のみ損切りと決めてまする。

    きっと明日も上げ上げかと…(^^)
  • イメージ
    ELMERさん
    2008/7/8 01:33
    こんばんは。
    ナンピンせずに損切りの決断をされたのですね。
    上げ祈願に効果ありですね!どんどんお願いします~w

    今、塩漬け株が二つ底打ち始めてます。
    一つの銘柄は半分損切りし、
    あまりこの先も上がる可能性が低いので
    いずれ少し回復したらまた損切りして
    ナンピンはもう片方に重点を絞って
    行こうかと考えています。
    NKもまだまだ油断できない状態なので
    慎重に行きたいですね。
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2008/7/8 01:34
    こんばんは*

    まさか、損切りされるとは。。。

    うさのせいでは~?

    でも、影さんのお人柄なので、いい方向に行きますよ!

    頑張りましょうね♪
  • イメージ
    影さん
    2008/7/8 07:33
    ELMERさま、

    おはようござりまする。

    え?い、いや、もうこれ以上損切りは…(^^;)

    塩漬けになってしまうと、ナンピンしきれなくなる場合もあり(かく云う拙者も実はひとつ…)今後の戦略上、場合によっては損切りもやむなしでござりましょう。

    ナンピンすべき銘柄を絞るというのは、良き戦略かと存じまする。拙者の苦い経験から言わせて頂くと、できればナンピン回数は1回で済ませたいところでござる。1回で済まないと、なかなか上手く行きませぬ。

    このあと、二番底を伺う展開になった場合、¥13,000を割り込まずに日経が反転したら、そこがひとつのナンピン機会かと存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/8 07:45
    ゆめうさこさま、

    おはようござりまする。

    いえいえ、うさこさまとは無関係なので、どうぞご安心下され。拙者、人柄はいい加減ながら、転んでも必ず起き上がる人間であることを目指しているので、昨日から出直しでござる。(^^)

    温かい励ましのお言葉痛み入りまする。ともに頑張って参りとうござる。(^^)
  • イメージ
    soraironotaneさん
    2008/7/8 13:43
    こんにちは

    SQ週は上下が激しいので
    少しあげたとこでの損切りはよき判断だったと思いまする。
  • イメージ
    Osirisさん
    2008/7/8 14:04
    かぶされた蓋は相当重い・・・・

    ついに12000円台突入観測が出てしまったようです。本底はこれからのようで7月~8月は大荒れ、ここは本来の投資と言う視点で買わない限りまだ期待しない方が良いでしょうね。

    どうも長期向きの相場になったようで短期指標は無駄に終わりそうです。

    と言うことで退散。
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ