素人のマーケットメモ㉑

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/07/06 - はるるっぴさんの株式ブログ。タイトル:「素人のマーケットメモ㉑」 本文:素人のひとりごと日記です。○中国上海株ギリシャ報道であまり目立ちませんが、中国上海株の動向にも注意したいと思います。わずか3週間で29%も下落↓なんと350兆円が消えました。( _ )ギリ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

素人のマーケットメモ㉑

はるるっぴさん

素人のひとりごと日記です。


○中国上海株


ギリシャ報道であまり目立ちませんが、中国上海株の動向にも注意したいと思います。
わずか3週間で29%も下落↓
なんと350兆円が消えました。(>_<)


ギリシャ政府の借金44兆円よりも、中国株の下落による資産価値減少のほうが
日本に対する影響は大きいでしょう。爆買いの中国人が日本に来られなくなると
困る人がでてきます。もっとも中国の政策当局がそれを阻止するのでまだ大丈夫だと
思いますが、もちろんどうなるかわかりません。


中国人のお金持ちは3,000万人いるといわれています。日本の富裕層よりもたくさんいます。

ただ、中国の人口は14億人もいるので、3,000万人といっても総人口の2%くらい。

中国は平均6倍くらいの格差があると聞きます。(正しくはすべて専門家へ)


その中国のお金持ちが日本でたくさん買い物をする理由のひとつに中国の税金の多さが
あります。中国でTシャツ1枚を買うだけでも教育付加費、営業税、付加価値税など27%くらい

税金がとられる。トヨタのレクサスでも日本だと500万円で買えるのに、中国では800万円

かかるらしい。


法律上はあっても知的財産権も遵守されないので、イノベーションが進まない。


また、官が優遇されているので2000年以来「国進民退」が進んでいる。

中国の経済問題は根深いものがあるかもしれない。


引き続き中国株の動向にも注意したいと思います。


○ドラクマ


ギリシャがユーロ離脱してドラクマ復活の思惑で、国内唯一の紙幣印刷メーカーの
小森コーポレーション(6349)の株が一瞬物色されていました。


150カ国以上の紙幣を製造する世界最大の民間印刷会社、英国のデ・ラ・ルー社などに
輸出しています。


小森コーポレーションは、「ドラクマ印刷の話は来ていない」とコメント。


果たして、ドラクマの復活はあるのか。


○インフレの嵐


もし、ギリシャが昔の自国通貨のドラクマに戻った場合、相当厳しいインフレが待っている。
パンを一個買うのにどのくらいのドラクマが必要になるのでしょう。
お金とは「信用力」です。信用がなくなったら、ただの紙切れにすぎない。


そう考えると、常識的には、緊縮反対に投票しないと思います。


しかし、そこはやっぱり陽気なギリシャ人。

ギリシャ国民投票で緊縮策反対の結果が出ました。


○危機感のないギリシャの人たち


ギリシャ人は危機感が足りないと思います。


自分たちがデフォルトしているのに、昼間からビールを飲んで文句ばかり言っている。
このような人々を勤勉なドイツ人が容易に助けるとは思えません。


○日本株への影響


日本株への影響はもちろんありますが、ギリシャ問題で日本株が本格的な下落トレンドに

入るとは思えません。


この点は、市場専門家と同じ考えです。


株価がそれなりに下がることがあれば、「買い」を考えてもよいと思います。しかし、まだ、
ギリシャがユーロ離脱するかどうかわからないので、ヘッジファンドはギリシャを道具に

相場を攪乱してくるかもしれません。注意する必要があります。


日本の個人投資家がたくさん信用売りを入れれば、また持ち上げるでしょう。


○投資主体別売買動向


需給面では、空売りがたくさん入っているので、株価が将来反転上昇する可能性はあります。


投資主体別売買動向を見ると、直近週間は、海外投資家は買い越し、個人投資家は売り越している。

この数字から見ると、過去のデータからは、株価が大きく下がることはあっても
暴落する可能性は低くなっている。


どうなるでしょうか?


○需給


直近データ(6月26日)では、信用売り残は増えています。
また、日経平均株価を代表する銘柄ファーストリテイリングの信用倍率は0.16倍
これだとファーストリテイリングの株価は本格的に下がらないでしょう。


信用売り残の増加は、需給面では、日本株にプラスです。
ショート筋は慎重に動くでしょう。


○豊島逸夫の手帖より


(前略)ユーロ離脱という事態となろう。欧州民間銀行の健全性が大幅に改善され
安全網が敷かれているとはいえ、市場のショックは不可避だ。
具体的には短期的には円高株安のシナリオが顕在化しよう。


(中略)米利上げの影響も含めて、ギリシャと上海のリスク共振現象は、中期的に
世界の市場を揺らすことになりそうだ。


(全文参照)


早くからギリシャ問題を指摘されている豊島先生の手帖は参考にしています。


・・・


予想する時間があれば、下がったところを買い予想したいと考えています。
株価が上昇した場合は、買い予想、売り予想どちらにするかわかりません。



はるるっぴさんのブログ一覧