\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2280件目 / 全4056件次へ »
ブログ

本日の収穫

3495a9322  

我が家の庭でのブルーベリー収穫です。

例年、小鳥に食べられてしまうのですが、
今年は何とか食べられます。

写真をクリックすると拡大できます。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2015/6/29 16:43
    こんにちは

    ブルベリー、疲れ眼に良いそうですね。

    その良くなった目で株の見通しが利けば、尚いいのですが・・。

    食べていないので今日はコテンパンにヤラレました。 笑


  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2015/6/29 17:11
    風車の弥吉さん 今日は。

    はい、ブルーベリーは目に良いそうです。
    本日も収穫出来たので美味しく戴いております。

    持株は当然値下がりしましたが、
    安くなった銘柄をいくつか拾いました。
    おかげで購入単価を下げることが出来ました。
    日計になった銘柄もあります。

    今後の値動きしだいで、今日の買いが吉と出るか凶と出るかは不明です。
  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2015/6/30 04:01

     呑気呆亭どの こんな深夜にこんばんは~! ちょっとご無沙汰してしまいました。


     庭にブルーベリーの木があるんですか良いですね。やっぱ実が付く木の方が楽しみがあっていいですよね。

     何年か前におみやげでブルーベリーの干したやつ?を食べまくったら目が少し見やすくなって目にいいという事を実感しました。


     そんな事もあってわたくしも前にブルーベリーの木を植えたいと思ったのですが我が家の猫の額ほどの庭では無理そうなので諦めました。家庭菜園の小さな畑が占領されてしまいますのでね。

     今年は絹さやと株ならずカブに挑戦してみました。絹さやはほぼ失敗に終わったんですがカブは大量にとれ過ぎて毎日カブ三昧、でも漬物とお味噌汁がおいしいので良かったです。固い株でも煮込むと大根並みに柔らかくなって美味しかったです。株のほうもこれくらい採れたらいいんですけどねぇ。。(T_T)

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2015/6/30 09:31
    ペン銀さま お久し振りです。

    忘れた頃に出没されますね。
    暴落と時を同じくしてご出現とは・・・

    我が家の狭い庭ですが、生り物はうれしいです。
    ヒヨドリが先の食べるか、人間が先かてな競争です。
    {現実は、小鳥に負ける場合が多い!!}

    お宅では、株ならぬカブの大豊作ですか。
    カブは、酢漬けが好きです。
    庭での収穫は楽しいでしょう。
    株の方もせいぜい頑張ってね、こちらも収穫が楽しみですから。 (^_-)-☆
  • イメージ
    冬山さん
    2015/6/30 15:27
    こんにちは。おいしそうなブルーベリーですね。 うちでは網をかぶせて小鳥対策しているんですが、呑気呆亭さんはどういった対策されていますか?
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2015/6/30 15:48
    冬山さん 今日は。

    我が家のブルーベリーは、全くの無防備です。
    ヒヨドリが来て、ついばんでいるのをよく見かけます。

    秋になると、柿の実にも小鳥が来ます。
    やたらと食べ散らかすことはなく、一番熟した果実から順番についばみ、
    同時に何個もつついたりしません。
    これは、小鳥の分け前と理解しています。
    残った実は、木守柿にします。

    金柑もヒヨドリに食べられます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/6/30 16:02

    こんにちは。



    凄い量ですね。


    鳥に食べられちゃうので嫌になりますね。


    依然作ってて、2こてに入るぐらいでした。


    上からネットかければいいみたいですよ。


    今はナスやキュウリにあながあいています。


    柿もキンカンもあるとは、楽しみですね。

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2015/6/30 16:15
    yoc1234さん 今日は。

    確かに、ご近所にはネットを張っておられる家もありますね。

    以前、子供が犬を飼っていた時は、犬が金柑を食べていました。
    棘のある木に近づき、口で軽く実をくわえてから首をひねる動作で収穫していました。なかなか賢いものだと感心致しました。

    キウイも少しあるのですが、これも小鳥に狙われます。
    数年に一度の頻度で、アケビが収穫出来る事もあります。
    狭い庭なのですが、色々と楽しませてくれます。 \(^o^)/
  • イメージ
    冬山さん
    2015/6/30 16:44
    >これは、小鳥の分け前と理解しています。

    そうなんですか~ お優しいですね~

    呑気呆亭さんはキウイまで育ててらっしゃるんですが、凄いですね!
    キウイってまたたびに近いので猫に狙われるってのは聞いたこと有りましたが。
    小鳥にも狙われるんですね。知りませんでした。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2015/6/30 17:00
    キウイは、居間から続いたサンデッキ(自作)の日よけ用です。
    東側にメスの木、西側にオスの木を植えています。
    収穫をサボって放置すると、適当な時期に小鳥が来ます。
    大幅な剪定をした直後なので、今年は数個しか実を付けていません。
  • イメージ

    こんばんは


    ご無沙汰しております


    収穫はいいですよね 我が家の家庭菜園の周りは全部鳥よけネットを張っています。


    緑の少ない街の屋上ですので、鳥害が酷いんで苦肉の策です

    キュウリ茄子はかじって捨てるしイチゴは全部食べられちゃうしで最悪


    今年の我が家のブルーベリーは大凶作です。

    昨年は豊作で大量に採れて美味しく頂きました。


    まるで私の保有銘柄です(今年は収穫がほとんどなし



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ