茶番なこと、茶番でないこと?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/06/27 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「茶番なこと、茶番でないこと?」 本文:1.ギリシャ昨夜某ニュース番組でギリシャ問題を解説していて分かり易かった。そもそもEUに加盟する資格のない国を入れちゃって、その大赤字の国の国債を引き受けちゃったんで、このままずるずると永久に助け続け

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

茶番なこと、茶番でないこと?

りす栗さん
りす栗さん
1.ギリシャ
昨夜某ニュース番組でギリシャ問題を解説していて分かり易かった。
そもそもEUに加盟する資格のない国を入れちゃって、その大赤字の国の国債を引き受けちゃったんで、このままずるずると永久に助け続けるしかないのかもしれない。
「仕方ないね」って言っちゃうとなめられるから、「そんな対応ではだめだ」と一応言ってるだけか?

2.百田氏の発言、と報じられてる内容
メディア側には問題ないの?と思う。
それと、現在にいたるまでに問題を解決できなかった、(中にはこじらせた人いた)政治家とかに問題ありでは?

3.上海総合指数
なんか、コントのような・・・・・

4.IS
こいつら、またなんかたくらんでる、てぇ話だ。やっかいですね。


タグ
#国際 #社会
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
おはようございます。

と言うより、払う金すら無いのかも。

ほんと、ないようですね。

「意地悪したらロシアに付いちゃうからね」ってな瀬戸際外交は、どっかにもありましたね。

泥沼が続くだけだと話題に飽きてしまうから、HFとしては、もっと別の問題に発展することを狙うかも^^?
なのですが、解説によるとギリシャ固有の問題としてあまり拡大はしないもようですよ。スペインやポルトガルは性質が違うんですと。
りす栗さん
じーちゃん、おはよー。

誰にとり付こうか考えてる…「やっぱ今の人がいいかなぁ~」

優柔不断なやつですねー。誰ですか(^^)?

ま、そのうちよいことあるでしょう。

かるいかるい(T_T)
おはようございます。

ギリシャは借金払う気はないでしょう。
と言うより、払う金すら無いのかも。

でもEUとしたら、加入を認めたメンツも有って、「はいサヨナラ」も出来ないし、地政学的にもロシアの影響は避けたいし(放置したらロシアの援助で影響下に入っちまう。現にその動き有り)

でもって、「借金返せ」「今は返せない」の繰り返しが延々と続くんじゃないでしょうか?

その都度HFの相場攪乱ネタになるんだろうね(^_^;)
←誰にとり付こうか考えてる…「やっぱ今の人がいいかなぁ~」
りす栗さんのブログ一覧