米GDP悪化は織り込み済み?波乱要因はやっぱりギリシャ!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ597件目 / 全1308件次へ »
ブログ

米GDP悪化は織り込み済み?波乱要因はやっぱりギリシャ!

昨日は125円トライもありそうな雰囲気でしたが、ちょこちょこ牽制的な口先介入が入って上値が阻まれているといったところでしょうか。市場も利食い・押し目のチャンスとして利用している感じですね(・∀・。(-∀-。)ウンウン

麻生財務相はルー財務長官との会談で、急激な為替変動を望まないなどの共通認識で一致したとしたほか、記者団に対してこの数日間、(為替相場に)荒い動きがある。今後も注意深く監視していくと述べ、これに市場も敏感に反応し124円割れという流れでした。

↑ルー財務長官と麻生財務相は仲良しですが、今回は釘を刺される結果に。
G7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)では、為替レートに関しては議題に上がらなかったようですが、こういった形で釘を刺されています。ただ、この程度では本格的に円を買う動きにはなり難いと思いますので、重く受け止める必要はないでしょう(´・∀・`)フーン

そんなこんなで125円の大台乗せはならずでしたが、今日は21:30から(米)1〜3月期GDP・改定値の発表が予定されており、どのような結果になるのか注目が集まっています。

すでに悪化は織り込み済みとされ、予想から大きく下振れすることが大丈夫といった話もありますが、警戒しておく必要はあるでしょう。

それから、やっぱり市場を大きく揺るがすことになりそうなのはギリシャでしょうかね。混迷を深める情勢に対し市場も一喜一憂しているようなので、現在の情勢と今後について詳しく解説しておきたいと思います。

…続きはコチラから( *・ω・)っクリック!→http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2015-05-29-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ