こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。
暑すぎて、涼んでいたようです。
2015/05/28 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「赤シジミ 」 本文:赤シジミ 昨日のは飛んでしまったものですが、静止している写真では金色に見えます。こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン風車の弥吉さん
おはようございます。
コナラ、ミズナラなど多い場所なら普通にいます。
時期もあってか、三重県では見てないです。
長野や愛知では普通にいました。
ミドリシジミは鈴鹿山系に多く、10万する品種もあるようです。
捕まえて売ってください。
chiko姉さん こんにちは。
いいですね。
こんなたくさん作って食べる人がいる。
しあわせですね。
自分はプロの料理人相手にも講義したことあります。
シカ肉やクマ肉を料理して、みんなの迷惑にならないようにしたいですね。
赤シジミ 見とれるくらい 美しいですね~。
>静止している写真では金色に見えます。
>こんなチョウが目の前に止まる幸運はそうないです。
金色の大判小判が お蔵に戻って来るかもしれませんですね。