![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
この間も結構いろんな銘柄扱ってたんですけどね。
その一部を。。。
9831ヤマダ電機 現在値525円(+5円)
前回書いた「ヤマダ電機その後」の続きとなりますが5/11以降は
5/13に493円で若干枚数買戻しした後
5/18に501円、5/20に517円、5/22に524円でまた手放してます。
枚数は最大保持枚数のちょうど3割ほどまで減ってます。
利確分考慮の平均はまた下がって445円となってます。
チャート的には上昇気流に乗ってきたようにも見えますし
またしばらく様子みたいです。
6324ハーモニック・ドライブ・システムズ 現在値2420円(---円)
「ハーモニックドライブ買ってみた」の続きです。
前回2枚買って1枚は2720円で利確して様子見てたわけですが
5/12の決算発表意向弱い展開となって一時期2400割るとこまで下げてます。
発表内容は決して悪いものでは無かったと思いますが
それでも下がるって場面はけっこうありますよね。
ジャコはこういう時こそ買い時だと思ってますので出動しましたよ
![](/images/emoticons/happy01.gif?emid=149)
5/14~22にかけて2370円-2475円で買い増ししてます。
利確分考慮せずの平均は2421円と現在値とほぼ同額となってます。
しばらく我慢すれば充分な利益が出る水準だと思いますので
様子見て行きます。
1726Br.HD 現在値338円(-3円)
2月に買って権利日までに優待権利のために1枚だけ残して利確してたBr.HDですが
4月中旬よりまた参戦してます。
5/14の決算発表前までに344-356円
平均351円で買ってたわけですけど
発表後下落し最安315円まで下げてそこから盛り返してきてます。
ジャコは5/15-5/20にかけて326-330円で少しばかり買い増ししましたので
平均は347円まで下げてます。
来期予想が下げの原因でしょうね。
優待利回りは非常に高いのでそのうち戻すだろうと楽観視してるわけですが
見てるだけではなく売買繰り返して少しづつ平均下げていくつもりです。
またその成果が出れば日記に書こうと思います。