むし

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/07/02 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「むし」 本文:ニジュウヤホシテントウでしょうか?何処からともなくきゅうりに飛んできました。卵を生まれたら大変です。食害だけですみません。病気も運んできます。見てるだけならかわいいですね。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

むし

yoc1234さん
yoc1234さん

ニジュウヤホシテントウでしょうか?何処からともなくきゅうりに飛んできました。卵を生まれたら大変です。食害だけですみません。病気も運んできます。見てるだけならかわいいですね。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
yoc1234さん
ぽち太郎さん  こんばんは。

周りに沢山いますが、自分のとこでは増えていません。

卵生まれたらすごい増殖です。
yoc1234さん
hinatayama49さん  こんばんは。

意外と知られていないですね。

怪獣映画に良く出てきますね。
yoc1234さん
sayoさん   こんばんは。

幼虫は似ていますが、蛹は違います。

てんとう虫はきれいです。
yoc1234さん
hinatayama49さん  こんばんは。

農薬の多いとこではいませんね。

これは農薬に強いので残りました。

益虫の定義も難しいですね。
こんばんは。

貴重な写真ですね。でもまめですね。恐れ入ります。

卵産まなければいいですね。心配です。
(退会済み)
自分の住まいは山の中なのでこの虫は沢山います。
↑のページ見ました。今後は見かけ次第捕殺します。
sayoさん
http://www.iris-saien.com/buz/12.html

幼虫のときから、てんとう虫そっくりなんですねぇ・・^^;
(退会済み)
こんばんは。
このテントウムシは良く見かけます。むしろナナホシテントウムシを見かけることが少ないです。
テントウムシはアブラムシを食べる益虫だと思ってましたが
害虫もいるんですね。
yoc1234さん
sayoさん  こんばんは。

地方によっていろんな呼び方があるんですね。

勉強になります。このむし、直ぐ沢山増えますね。
sayoさん
こんばんは^^

うちの方では「テントウムシダマシ」といいます。
てんとう虫に生まれてきたなら大切にされたのに、お気の毒に^^;
yoc1234さんのブログ一覧