NK225は、株価2万円 新航海時代、米国経済懸念から、一段安のようですね。。
・・古い水夫は知っているのさ♪・・新しい海の怖さを♪・・(出でよ新しい水夫・・
)
19,520円 -538円(-2.69%)
そのNK225を上回りそうな勢いで、上海が連日頑張っています・・。
上証50連ETF(1309)が、ファーストリテ(9983)を抜きました。安値同志での争い・・。
(4/30たっしーのまとめ::
ー 本土関連ETFの投資について。 -
効果は小さいかもしれないが、やはり株価抑制策には注意した方がいい。
ただし、長期投資家は動かない方がいい。
「いつ強力な政策が出るのか。押し目がどの程度か」がわからないからだ。
長期投資家はいつ手仕舞えばいいのか?
株価を決めるもっとも重要な要素はファンダメンタルズではなく、投資家心理であり、
需給である。“景気が悪いのに株が上がるのはおかしい”などと“おかしな考え”を
持たないことが重要だ。
金利が上昇した時、経済が過熱した時、物価が上昇した時が売り時である。
そうした長期の売りサインが出るまで「ホールド」である。::
マイボードも、4/7の益転からプラス圏拡大へ!。ホッ!
トータル推移:+1.5%⇒+3.1%⇒+3.9%⇒+5.1%⇒+6.5%⇒+6.4%⇒+6.9%⇒+8.5%
⇒+11.2%⇒+7.4%⇒+9.2%⇒+11.9%⇒+14.3%⇒+12.2%⇒+13.5%
⇒+15.2%⇒+12.9%
《指数成長に乗る!複利効果!》・・バイ&ホールド。ほったらかし投資。米利上げまで、順調か?
本日/累計
上海総合(1309) :⇒ -1.65%/+18.6%
SPDR500(1557):⇒ -0.67%/ +1.1%
MXS225(1346) : ⇒ -2.57%/ +1.2%
日経レバ(1570):⇒ -5.40%/ +1.9%
★中国株なら俺に聞け(たっしー 田代尚機 ・ たしろなおき)♪
中国内情報(日本マスコミとは違う視点)、
中国投資家は一帯一路計画(新シルクロード)を信じて、投資楽観的。
http://www.trade-trade.jp/blog/tashiro/ ←最新が見れます。
★梅屋敷のランダムウォーカー(国際分散投資、インデックス投資、ほったらかし投資)
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2668.html
★女性には、美しい(Beautiful )を選んでほしい♪
カンヌも取った! Dove のPV戦略!!
【日記が長すぎて、upが難しいようなので、以下 コメント欄に追加 ! 】