法務局員でも人によって違うのかなぁ~?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/06/30 - 世界の郷さんの株式ブログ。タイトル:「法務局員でも人によって違うのかなぁ~?」 本文:おうおうおう♪郷吉でつ 博多のお外は微妙な天気ねぇ~い♪ 水蒸気いっぱい含んだ晴れって感じじゃ 起業に向けて、道のりを一歩一歩踏みしめ 進んでいる今日このごろドSっ♪

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

法務局員でも人によって違うのかなぁ~?

世界の郷さん
世界の郷さん
おうおうおう♪郷吉でつ
博多のお外は微妙な天気ねぇ~い♪
水蒸気いっぱい含んだ晴れって感じじゃ

起業に向けて、道のりを一歩一歩踏みしめ
進んでいる今日このごろドSっ♪

郷吉の会社でナニをするのか?
定款を登記する必要があります♪


ほぼ郷社の定款を丸写しなんで一発OKのはずが・・・・

◆定款目的判定票を法務局窓口に提出◆
上記書類は法務局で、自分で作った定款の目的項目について、法に触れていないかなど無料でチェックしてくれるありがたいサービスでつ

郷が引っかかったのは次のような目的文
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
食肉、魚類、青果及びその加工品並びに食料品、米穀、塩、・・・・・・販売
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

この目的のうち
食肉~青果=食料品に含まれる
米穀・塩も食料品に含まれるとのこと

ん~~郷社の定款と一緒の書き方なのに・・・何でじゃw

見る人によって違うのは困ったちゃんでつ♪ハイ
ん~~忙しいからもう一回行くのヤダなぁ~w
役人相手だからユルユルで行きますかね♪あははっ
24件のコメントがあります
21~24件 / 全24件
あすか亭さん♪おうおうおう
けっこうネチネチ見られますよ♪
特に設立時はね♪

郷社では子会社をポコポコ作ったり
清算したりしているので慣れてるけど

イザ、自分が興す会社となると慎重になるでしw
でもでも、会社を興してからが大変なんですよね♪
ゴロゴロ好くぜぇ~wあはっ
ストリートアナリストさん♪おうおうおう

おお~アナリストさんも定款変更をされたことあるんですかぁ~仲間じゃ♪

ふむふむ、たしかに役所を怒らせても良いこと無いね♪あは
でも、食料品でマトメテいると別の桃に引っかかるような気がするぞいw

郷社だったら、司法書士にまかせるので簡単なんだけど
ん~~これも勉強じゃwけらけらけら
おお、あのものすごい定款の文言にきちんと目を通す役人がいるとは。
そちらのほうが驚きです!
出せばスルーなんじゃ、と思っていました・・・
最近は厳しいのですかね???
郷さん、こんにちは。

私も2度ほど定款を新しく登記したことがありますが、2度とも目的項目でひっかかりました。
というより法務局も目的しか見ていないような気がします。

後になっていろいろ難癖つけられるのもイヤでしょうから、目的だけは法務局の仰せに従ってきちんと書いておいたほうが良いと思います。
世界の郷さんのブログ一覧