ドル安修正の週明けになりそうだが。
フィギアスケートも女子はトリプルアクセルできないと1位になれないようだ。
ロシアの新時代が来たようだ。日本は主力の交代で女子は3位がやっと。
黄金時代が終わった。
株式相場はこれで、本格的な下げに転じるのか?
ギリシャの動きに注目。
ワシントンで開かれていたG20の財務相・中央銀行総裁会議が、17日、閉幕しました。
採択された共同声明は、「世界全体の成長は緩やかなままだ」としながらも、アメリカ・イギリスの力強い成長と、日本とユーロ圏の経済の改善が、世界経済の回復を支えることにつながると期待感を示しました。その一方で、ドル高を念頭に置いた為替市場の変動や低いインフレ率など、回復のブレーキとなる「重要な課題が存在する」と指摘しました。
この会議にあわせるように、G20が始まる前日、中国は自らが主導するAIIB=アジアインフラ投資銀行の創立メンバーが、57か国になったと発表しました。G20の会合の中で、AIIBがどう取り上げられるかが注目されましたが、今回は中国が短く紹介するにとどまりました。
「G20でAIIBについて中国がしゃべったかなあ。我々はそれが長い間で返済可能、何十年で返済可能、金利はこれくらいと審査するノウハウは持っているが、(AIIBが)持っているとは言いがたい」(麻生太郎 財務相)・・・・