株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/04/18 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「株 原油 FX 」 本文:株 原油 FX          テーマ:株 原油 FX(1152)     17日の米国株式市場は大幅続落で引けた。中国が株式取引の新ルールを打ち出した

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

株 原油 FX

yoc1234さん
yoc1234さん
株 原油 FX         
   
17日の米国株式市場は大幅続落で引けた。中国が株式取引の新ルールを打ち出した
ことや、財政破綻状態にあるギリシャの資金繰りがつきそうになっていることに加え、米
企業が発表した業績がいまひとつで投資家心理が悪化した。
中国はいよいよ株高が修正する局面か?
中国で空売りしてみたいが、できるのだろうか?
記念にやるのもいい。


米国株式市場=大幅続落、中国やギリシャへの懸念強まる

米財務省、ディーラーに3月末のレポ市場変動を聞き取り調査

米財務長官、日独など主要輸出国に内需拡大を呼びかけ

米金融・債券市場=長短金利差が縮小、米CPI統計受け

NY外為市場=ドル下落、CPI上昇も利上げ後ずれ懸念払しょくせず

S&P、ロシア格付けを「BBプラス」に据え置き

TPP締結、米企業・労働者への恩恵に=オバマ大統領

G20で円安について日本への批判なかった=麻生財務相

ギリシャ債務軽減の可能性、改革実行すれば=ユーログループ議長

ユーロ圏金融・債券市場=周辺国国債に売り、ギリシャ懸念重し

欧州株式市場=続落、軟調な中国の先物市場に懸念

米アップル、カナダで電子決済サービス導入を計画=WSJ

米ミシガン大消費者信頼感、4月速報値は95.9 前月から上昇

ギリシャ財務省、公的部門から資金かき集める必要との報道を否定

英財務相、人民元のSDR構成通貨採用案を支持

米3月消費者物価は前月比+0.2% コア指数も上昇

中国「現代版シルクロード」推進へ、高官級の調整グループ設置

新興国株は5年連続で先進国に出遅れ、EPSやROEに顕著な差
主要国株式指数
アメリカ

北・中南米指数
ダウ平均 17,826.30 -279.47 -1.54%
NASDAQ総合 4,931.81 -75.98 -1.52%
S&P500種 2,081.18 -23.81 -1.13%
各国の株式指数
米国株式市場サマリー(17日)
遅延時間は指数によって異なります
欧州

欧州指数
英 FTSE100 6,994.63 -65.82 -0.93%
独 DAX 11,688.70 -310.16 -2.58%
仏 CAC40 5,143.26 -81.23 -1.55%
各国の株式指数
欧州株式市場サマリー(17日)
遅延時間は指数によって異なります
アジア

アジア指数
日経平均 19,652.88 -232.89 -1.17%
香港 ハンセン 27,653.12 -86.59 -0.31%
台湾 加権 9,570.93 -85.94 -0.89

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 56.71 -0.97
NYMEX金先物 4月限 1198 4.9
NYMEXプラチナ先物 4月限 1158.5 8.3
NYMEXガソリン 期近 1.9354 -0.0055
WTI 期近 55.66 -
LME銅先物 3ヶ月 5955.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1812.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 12680.0 0
シカゴコーン 期近 376.25 3.25
シカゴ大豆 期近 966 2.5
シカゴコーヒー 期近 139.2 -0.4
CRB商品指数 ポイント 225.7219 -
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 118.900002
ユーロ (EUR) 128.470001
英 ポンド (GBP) 177.869995
スイス フラン (CHF) 124.870003
カナダ ドル (CAD) 96.989998
オーストラリア ドル (AUD) 92.389999
ニュージーランド ドル (NZD) 91.320000
タイ バーツ (THB) 3.673200
シンガポール ドル (SGD) 88.335800
フィリピン ペソ (PHP) 2.685200
香港 ドル (HKD) 15.337400
台湾 ドル (TWD) 3.831700
中国 元 (CNY) 19.183599
南アフリカ ランド (ZAR) 9.849200
(ロイターより抜粋)


4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん

唐変黙さん


おはようございます。


ドル高容認から、一転怪しい動きをみんなで。


皆ユーロ買ってるからでしょう。


某国首脳。「おいユーロ買っとけ、今から会見する」「ドル高はいけませんね、

・・・・」

G20やってんかな、インサイダー。

yoc1234さん

ゆんゆんUSBハブさん
 おはようございます


自分は上海で扱えるので。


やってみたいですね。


登録しないとできません。


ただ、自由度がどのぐらいか、最小でやらないと。


怖すぎます。


ギリシャは使われつくして、


とうとう飽きられています。



yocさんおはようございます

ギリシャのユーロ離脱の有無は別として
主要国の要人はそれにそなえる発言をしているのは周知の事実となりましたね。
安部さんもドル高の加速に合わせて円安ドル高が加速する事にそなえて浜田に言わせたのでしょうかね?
米国利上げもギリシャの動向を結果見してからどうするかでしょうね。

ギリシャが片付くまではドル安トレンド。
安い所でHFでドルのロングをポジるでしょうね。
(退会済み)

yoc1234さん おはようございます


中国で空売り!してみたいですよね^^特に銀行株!

ちょっと出来過ぎたけど 恐怖指数がぴょんと上がりました。

経済指標が良くて 反応したけど ギリシャネタ。

これは前から分かってたことなので 反応薄になってしまう可能性ありますよね

日経先物そんなに下がりそうもないです。

yoc1234さんのブログ一覧