2015年度の投資方針

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あいこっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全56件次へ »
ブログ

2015年度の投資方針

毎年変わらない投資方針だけれども自戒の念を込めて書き込む。
(1)『利くい千人力』 一番大切なのは利益を出すこと
(2)上がったときの儲けより,下がったときのリスクに備える
(3)中長期的にはファンダメンタルを重視する(買い判断)
(4)短期的にはテクニカルを重視する(売り判断)
(5)売買目標株価に従って売買する

「買」の基本原則
(1)よい株を買う(自己資本比率>65%以上) 自己資本比率 = 純資産 ÷ 資産
(2)安いときに買う(1株価値>株価) 1株価値 = BPS × 0.3 + EPS × 20
(3)「ナンピン買い」できる余力を残しておく (いざという時に備えて)
(参考)よい会社とは
 (a)競争力がある
 (b)商品・製品・サービスがよい
 (c)良いビジネスモデルを持っている

「売」の基本原則
(1)「損切り」のタイミングを逃がさない
(2)株価が急騰したとき(ストップ高を含む)はいつでも売れるよう構える(ストップ高は『売り』準備)
(3)高値圏で飛びぬけて出来高が多かった場合は『売り』準備
(4)ローソク足は『買い』よりも『売り』シグナルと捉えて使う

ありきたりだけれども時々忘れて間違った売買をしてしまうので書き留めておく。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ