筑前煮

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/03/27 - アジアさんの株式ブログ。タイトル:「筑前煮」 本文:今日初めて筑前煮を家で作りました!実は昨日仕事で作ったので2回目です。野菜は嫌いではないがなす、玉ねぎはよく使う!ゴボウ、蓮根も大好きだが料理したことがなかった!でも蓮根は高いねぇ!今日の食材の半分は

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

筑前煮

アジアさん
アジアさん

今日初めて筑前煮を家で作りました!実は昨日仕事で作ったので2回目です。

野菜は嫌いではないがなす、玉ねぎはよく使う!

ゴボウ、蓮根も大好きだが料理したことがなかった!

でも蓮根は高いねぇ!今日の食材の半分は蓮根代かな?(笑)

買うと筑前煮高いからねぇ!

ごぼう、蓮根、金時人参、鶏肉で作りました!写真はないけどねぇ!

適当に作り、煮る時間が2時間だった!ゲームをしながら・・・・

今度はきんぴらを作ろうかな?まだ仕事ではないが・・・

柳川風ならあるけど・・・

キンピラは唐辛子がないかぁ??

タグ
#筑前煮
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
アジアさん

chiko姉さん

こんばんは

料理は凝らないつもりです。

2時間以内に場合には1時間半しかない時もあります。

汁物とメインと後2種類ですねぇ!出すだけのものもあります、嚥下の悪い人は食材により、刻んだり、細かくしたり

また おやつも少し覚えて、ホットケーキミックスやメリケン粉、白玉粉など使う!かんずめやおやつそのままもありだけど

家で同じようなもので作れる程度にします。

10人から14人分を作ります、おやつは6人分ぐらいもあるけど

おひたしにチーズ粉を振り大きな失敗でもまずいと言わないから(笑)

わさび粉と間違えた!実際はわさび粉がなく、チーズ粉を使った料理を

止めて食材を使うようにしたんだけど・・・・

場所が狭いし、かたずけながら時間内に作らないと・・・

帰りが遅くなることも・・・・

本当の課題は洗いものが遅い(笑)

(退会済み)
アジアさん

キンピラ 嫌な思い出というより 気性の激しい友人でしたから お嫁さんの味方したいくらいでした。

アジアさんは お仕事で色々されてるのですね。

どうぞ 美味しく作って差し上げて。
株研究してるようにね(笑)

すると 楽しくなると思いますよ~。
アジアさん

chiko姉さん

こんにちは

やはり一番めんどくさいのは揚げ物かな?

仕事で初めて作る料理はやはり少し焦る

時間があるので・・・・

野菜もめんどくさいけど・・・

トマトなども湯抜きしないといけないし

筑前煮やキンピラを自分で作れるとは思いませんでした(笑)

ぜんまいも大好きなので作りたい(笑)

自分は古い大阪の人間なので納豆以外は嫌いなものはありません!

肉は大好きですが・・・・

野菜を食べる方が体に良いですねぇ!

味は美味しいとも言えず、適当です(笑)

筑前煮も唐辛子入れたいかな?

キンピラは嫌な思い出があるのですねぇ!


(退会済み)

筑前煮 私も時々作ります。

一つずつ お鍋に入れて 煮ては出していますから 時間がかかりますね。

アジアさんの作られたのは きっとおいしかったことでしょうね。

 

キンピラ これは 常備菜として よく作ります。

お嫁ちゃんにも 仕事帰りに 上げてます。

 

でも 今は なるべく手抜きで体力温存ね~。

痛み出すと 辛いから・・・。

つい 夢中になって あれもこれもって 作り出すので。

 

牛蒡は ササガキにしてます。

早く切れますし 味も浸みやすいから・・・。

 

愛知の友人で ササガキにしたお嫁さんに 拍子木切りにしてと言ったのにと

グチグチ怒ってしまい 息子さん夫婦は 家を出て行きました。

勿論 それだけではないのですが・・・。

昨年3月に会ったときにも まだ 言ってましたので どっちでもいいじゃんって言いたかったけど 鉄砲玉のように ビュンビュン言葉が飛んでくるので言えませんでした。

お嫁さんの気持の方が よく解かりますね~。

 

たかが キンピラなんですが・・・。><;

 

なんて キンピラ牛蒡作る度に思うのです。

 

アジアさん

888ちこさん

おはようございます

辛い物は大好きです。

カレー、一味などは・・・

青唐辛子思い出した(笑)

たいへんそうでしたねぇ! 

>「キンピラは唐辛子がないかぁ??」とは?(笑)

絶対いるけどそばにない

掛けるタイプならある一味よりからいかも

料理のさしすせそを見て間違っていた!

順番なんですねぇ!みりんは最後かぁ!お酒の順番は最初は正解!

クックパット見てキンピラの作り方見た

ゴマ油かぁ?なるほど

お年寄りの場合には柔らかくしないといけないけど

自分の場合は堅い方が美味しい

切り方も千切りでよいのかぁ!

ささぎり??だと思っていたけど

こんばんは。


「キンピラは唐辛子がないかぁ??」とは?(笑)

唐辛子を使うか?という意味でしょうか?

私は使います・・・。

そのほうがひりっとして美味しいです(^^)


昨年の夏までは、一味唐辛子を使っていたのですが、青唐辛子を刻んでお醤油に漬けてからは、それを使っています。

青唐辛子のために手が熱を持って、ひりひり痛くて、眠れなくなった「思い出の品」ですので、大事に使っているのですが・・・(汗)


アジアさんのブログ一覧