海外債券 (グローバル、インデックス、ヘッジ無し)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ves2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全90件次へ »
ブログ

海外債券 (グローバル、インデックス、ヘッジ無し)

債券は株式市場の下落局面で上昇する傾向があり、株式市場と合わせて保有することで、資産運用の安定化が期待できます。海外債権は日本の債権より表面利率(クーポンレート)の良く、期待リターンは国内債権より大きいという魅力があります。
ただし、為替ヘッジ無しの海外債券は、円建ての債権と違って為替の影響を受けます。金利との関係性により円高による価格の下落が抑えられる面もあり、為替の影響が全てではありませんが、大きく影響を受けるのは確かです。円高に大きく変動すると利回りがマイナスになることもあります。

モーニングスターで国際債券・グローバル・除く日本(F) 、ヘッジ無しを検索すると、133件が選択され、その中で純資産が50億円を超えるファンドは54件ありました。

純資産の大きい投資信託は、毎月分配型投資信託がランキング上位を独占してます。分配を年1回または2回とし、インデックス型投資信託で絞り組んだ結果、以下5つに絞り込まれました。
今回比較したファンドは全て「シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)」をベンチマークとしています。
シティ世界国債インデックスは、シティグループが提供している債券インデックスです。世界の主要国が発行する国債を組み入れ対象としています。20数ヶ国、700以上の銘柄で構成されています。ベンチマークが同じなので信託報酬が安い投資信託を選択するのがおすすめです。
ベンチマークとの乖離率が気になりますが情報不足で比較できていません。

楽天証券ではDIAM 外国債券パッシブファンド以外を取り扱っており、販売手数料は無料です。

SMT グローバル債券インデックスとeMAXIS 先進国債券インデックスが買付ランキングで上位に位置しており、人気があることがわかります。
◇SMT グローバル債券インデックス
世界各国の公社債を投資対象としています。シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、ベンチマークと連動する成果を目指しています。

信託報酬が他と比較して一番安いです。分配金は年2回です。
販売手数料2.16%、信託報酬0.54%
直接利回り 2.71%
最終利回り 1.11%
残存年数 8.66年
修正デュレーション 6.71年
(2015年2月27日)
◇eMAXIS 先進国債券インデックス
シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、ベンチマークと連動する成果を目指しています。

eMAXIS(イーマクシス)シリーズは三菱UFJ投信がネット証券向けに販売しているインデックスファンドシリーズです。低コストで人気があります。
ノーロード、信託報酬0.65%
最終利回り 1.30%
直接利回り 2.68%
デュレーション 6.54年
平均残存年数 7.93年
(2014年12月30日)
◇インデックスF海外債券(H無)1年決算型
世界各国の公社債を投資対象としています。シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、ベンチマークと連動する成果を目指しています。

販売手数料2.16%、信託報酬0.72%
◇外国債券インデックスファンド
日本を除く世界主要国の債券を投資対象としています。シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、ベンチマークと連動する成果を目指しています。

販売手数料2.16%、信託報酬0.76%
修正デュレーション6.7
◇DIAM 外国債券パッシブ・ファンド
日本を除く世界主要国の債券を投資対象としています。シティ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、ベンチマークと連動する成果を目指しています。他と比較してわずかですがリターン率が良いです。

流動性基準等を勘案した投資対象銘柄群を設定し、計量モデルを用い、インデックスとの乖離を抑える運用を行っています。
ノーロード、信託報酬0.54%
最終利回り 1.03%
平均クーポン 3.47%
平均残存期間(年) 8.59
修正デュレーション 6.64
(2015年1月30日)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ