今日の日経平均は+48.24で、なんだかムリをしてやっと上がったって印象ですが、IPOで仕入れて半分利確して半分だけ残してある竹本容器が、3連続で爆上げしてくれているのがうれしいところです。もっとも上がる理由が不明なのがちょっとアレですけどね。
で、何年か前からe-Taxで確定申告しているのですが、毎年、前回のことを忘れては記入に苦労しています。で、あとは保険だけ入れれば終わりというところまで来たのですが、株の譲渡益を証券会社の報告書から入れるときに気づいたことが一つありました。
友人がいたからとか会社の持ち株会に入っていたとか今までの行きがかりで大和証券、野村ネット&コール、楽天証券の3社に口座があるのですが、トレードの回数からだと
楽天証券>野村ネット&コール>大和証券
です。
ところが、報告書を見ると儲けの額からはその逆の
大和証券>野村ネット&コール>楽天証券
ではないですか。デイトレはほとんどやらないけど、これってスイングとかがどんなにヘタかってことなんですかね。なんか頑張らない方がいい結果を出すみたいで、ちょっとガッカリだなあ・・・・