百貨店大手4社の2月売上げは春節訪日客の「爆買」でそろって+

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2606件目 / 全6457件次へ »
ブログ

百貨店大手4社の2月売上げは春節訪日客の「爆買」でそろって+

百貨店大手4社が発表した2月の売上高速報は既存店ベースで、いずれも前年を上回ったそうです。

中華圏の旧正月である春節(2月18~24日)の連休で訪日客が大きく増え、全体を押し上げたようです。

この動きは4社以外にも波及し、今月半ばに発表される2月の全国百貨店売上高も、11カ月ぶりにプラスに転じる可能性があるようです。

 

三越伊勢丹は7.0%増と8カ月連続で前年を上回り、伸び率は消費税増税以降で最大だったそうです。

押し上げたのは前年比約3倍となった免税売上げで、訪日客の多い銀座店の場合、約4倍に達し、全売上げに占める割合も25%と過去最高だったそうです。

婦人雑貨が伸び、国産のスキンケアブランドなどが売れたそうです。

 

高島屋は0.1%増で3カ月ぶりのプラスとなり、免税売上げは約3倍だったそうです。

海外有名ブランドのバッグや腕時計が売れたようです。

J・フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は2.5%増、そごう・西武は2.6%増だったそうです。

 

こうした傾向はほかの百貨店にも広がる可能性があり、日本百貨店協会によると、全国百貨店売上高は2月半ばまでプラスで推移しており、後半の「春節効果」を加えると、月全体での前年超えが視野に入るようです。

 

各社は今後も訪日客を「固定客」にするため、「店での言語対応などを進め、ストレスなく買い物していただく取り組みを続ける」(三越伊勢丹)とのことです。

 

春節さまさまでしょうが、一時的なものに終わらないようにしてもらいたいですね。

 

3099:1,821円、 8233:1,109円、 3086:1,715円

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/3/3 08:15
    おはようございます。

    名古屋の松坂屋と高島屋が逆転したみたいですが、

    この商戦で、再逆転もありかと。

    名古屋の熱田神宮はすごい人。

    観光バスが道にはみ出てる。

    19号線が一車線減ってしまってる。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2015/3/3 22:40

    yoc1234さん こんばんは。

     

    2015年2月期の年間売上高ということなので、高島屋の売上高が松坂屋を上回ったんでしょうね。

    2014年1年間だと松坂屋の方が上回ったようです。

     

    正月明けに熱田神宮に行きましたが、いまでもたくさん人が来ているんですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ