JDI、イマジカロボット、巴川製紙所など

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヒロろんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ813件目 / 全2140件次へ »
ブログ

JDI、イマジカロボット、巴川製紙所など


6740 JDI 488 +25

買い気配スタート。米アップルの要請を受けて、中小型液晶パネルの新工場を建設する方向で検討と報じられている。2000億円超とみられる総投資額の多くをアップルが負担する仕組みで調整とされているもよう。一方、アップル向けに優先供給はするが専用工場とはしないようだ。低リスクでの業容拡大に対する期待感などが先行する格好に。なお、アップルでは鴻海とも交渉しているもようで、同社に決定するかは流動的とも。


6879 イマジカロボット 728 +100

前日のストップ高に続いて連日の急伸。昨日の取引時間中に、米SDIメディアの買収が伝わっており、買い材料視される展開になっている。同社が50.1%を出資してSPCを設立、190億円でSDI株式を全株買い取る計画。資金負担は大きいものの、大幅な業容拡大につながっていくものとして、ポジティブに評価する動きが優勢になっている。


3878 巴川製紙所 245 +50

急伸。JDIでは、消費電力を99%以上削減した液晶パネルを開発したと発表している。腕時計型のウエアラブル端末向けであり、消費電力の8割を占めるバックライトが不要になるもよう。同製品は、同社の特殊拡散フィルム「ライトコントロールフィルム」を使用したものであり、高い技術力などに関心が高まる格好のようだ。本日はJDIの株価が急伸していることも支援材料。


1976 明星工業 705 +36

しっかり。前日に株主優待制度の導入を発表しており、手掛かり材料となっているもよう。3月末に100株以上保有している株主に対して、1000円分のギフトカードを提供するもよう。優待配当利回りは前日終値をベースにすると2.7%程度になる。今後の株主還元策の強化に対しても期待感が高まる状況に。


1808 長谷工 1114 +52

続伸。大和では投資判断「2」を継続で、目標株価を1200円から1350円に引き上げている。今期の単体受注高が過去最高を上回る水準にまで上方修正されていること、完成工事総利益率が想定を上回る改善ペースを示していることなどを評価。今期営業利益は会社計画370億円を上回る390億円、来期は460億円にまで上方修正しているようだ。


4202 ダイセル 1613 +80

買い優勢。米国でエアバッグの主要部品であるインフレーターの新工場を建設すると報じられている。投資額は100億円規模、来年春の稼働を予定しているもよう。タカタのリコール問題でインフレーターは供給不足の状況となっており、生産能力の拡大は業容拡大に直結するといった期待は高まりやすいようだ。


6326 クボタ 1907.0 +69.5

強い動き。社長インタビュー報道が評価材料視されている。来期は変則決算となるが、実質ベースで今期予想を上回るとみているもよう。また、売上高2兆円達成時期は1年前倒しで17年度にも達成したいなどと伝わっている。あらためて自社株買いなどに対する株主還元策への評価も高まる格好に。


7762 シチズン 932 +38

しっかり。メリルでは、時計業界随一の円安メリット・インバウンド関連銘柄として投資判断「買い」推奨、目標株価1200円を継続している。全量国内生産であるため、円安メリットやスイスフランの高騰が競争優位をもたらすとしているほか、インバウンド需要の中でも、中国でブランド力を構築しており、中国人が本国より割安な日本で購入する流れを活かせていると指摘している。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ