イエレン議長の議会証言に注目する(1)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ154件目 / 全169件次へ »
ブログ

イエレン議長の議会証言に注目する(1)

2efec137f  

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0LA27620150206

半期に一度の議会証言の日程が決まったようです。

2月24日には、米国上院銀行委員会で証言
2月25日には、米国下院金融委員会で、金融政策および経済情勢に関する半期に一度の議会証言

議会証言には偽証罪が適用されます。うかつにリップサービスなどはできない。(・o・)!
経済情勢に関して現時点での現実に即した証言をされると思う。注目したい。

半年後に日本の専門家の意見と比較する為に記録しておきます
※専門家を誹謗中傷するためのものではありません。半年後の参考にする為

中日新聞朝刊2015年(平成27年)2月20日(金曜日)
・東証14年9ヵ月ぶり高値
日経平均株価の見通し※年末予想
細井秀司(大和証券シニアストラテジスト)   ・・・・・・・・・・2万2000円
→平均株価は年末に2万2000円もあり得る
秋野充成(いちよしアセットマネジメント)・・・・・・・・・・・2万3000円
→製造業に比べ、銀行や不動産業の株価は出遅れている。今後も上昇相場は続く
窪田朋一郎(松井証券シニアマーケットアナリスト)・・・・・・・1万8000円
→市場には高値警戒感がある。米利上げで1万5000円程度まで下落する局面も
重美吉徳(JPモルガン・アセット・マネジメント
     グローバル・マーケット・ストラテジスト)・・・・・・1万9500円
→ギリシャ問題が市場の波乱要因。長期的には株価上昇が期待できるが、荒い値動きも想定される

半年後、振り返ってみて専門家の予測は当たるでしょうか?(^-^;)

追記:イエレン議長の議会発言についての要旨
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ