函館(2歳新馬、芝1200m)は、横山典弘騎手騎乗の4番人気コパノマユチャン(牝2、栗東・作田誠二厩舎)。中団追走から直線で鋭く抜け出し、勝ち上がる。
勝ちタイムは1分10秒0(良)。
・父プリサイスエンド、母グラヴィール(その父トニービン)
・07年HBAサマーセールにて300万円(税抜)で落札
・プリサイスエンドの輸入後の産駒JRA初勝利
・プリサイスエンドは、父エンドスウィープ、母Precisely(その父Summing)
・05年より日本で供用
福島(2歳新馬、芝1200m)は、千葉直人騎手騎乗の3番人気バイラオーラ(牝2、美浦・後藤由之厩舎)が、中団追走から直線で脚を伸ばし、勝ち上がる。
勝ちタイムは1分10秒7(良)。
・父トワイニング、母が00年スイートピーS(OP)などJRA4勝のバイラリーナ(その父サンデーサイレンス)
阪神(2歳新馬、芝1200m)は、浜中俊騎手騎乗の2番人気シルクドミニオン(牡2、栗東・坂口正大厩舎)が、好位追走からゴール前で抜け出し、勝ち上がる。
勝ちタイムは1分11秒8(稍重)。
・父キングヘイロー、母ボヘミアグラス(その父ソヴィエトスター)
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
それに、種付けもただじゃないしねぇ・・・?
キンカメは、21億円のシンジケートだということですが、
金子真人氏も、キンカメの種付け権利を持ってると思います
がねぇ~
ユキチャン、生産牧場はノーザンファームだし、ウォーエン
ムブレムって事もねぇ、SS系のユキチャンは、SS系以外
の種牡馬じゃないとねぇ...
それに、ウオッカは、カントリー牧場で生産されたオーナー
ブリダーだしねぇ~
ウオッカの半妹のズブロッカ、阪神の3歳未勝利で、ちょっ
と負け過ぎって感じでしたねぇ!?
ちなみに、ウオッカはロシア、ズブロッカはポーランドの
お酒のようですぅ。
果たして、妹でも、美酒に酔いしれるか!? ^_^;
キンカメは、21億円のシンジケートだということですが、
金子真人氏も、キンカメの種付け権利を持ってると思います
がねぇ~
ユキチャン、生産牧場はノーザンファームだし、ウォーエン
ムブレムって事もねぇ、SS系のユキチャンは、SS系以外
の種牡馬じゃないとねぇ...
それに、ウオッカは、カントリー牧場で生産されたオーナー
ブリダーだしねぇ~
ウオッカの半妹のズブロッカ、阪神の3歳未勝利で、ちょっ
と負け過ぎって感じでしたねぇ!?
ちなみに、ウオッカはロシア、ズブロッカはポーランドの
お酒のようですぅ。
果たして、妹でも、美酒に酔いしれるか!? ^_^;
あ!そうなんですか!!!
ルーツは、
シービークイン → ミスターシービー → ムーンセレナード
→ リキセレナード → キングスレガリア♪
だったんですね!凄いです!!!
で、otterさんのコメント見てふと思ったんですけど、
このあいだコミュの方にユキチャンのフィアンセ
は「ウォーエンムブレム」と書きましたが、
金子氏の気持ちになって考えてれば
やっぱり「キンカメ」のような????
ウオッカもタニギム×タニシスだし、
馬主さんの気持ちって、きっとこうなんですよね???
ルーツは、
シービークイン → ミスターシービー → ムーンセレナード
→ リキセレナード → キングスレガリア♪
だったんですね!凄いです!!!
で、otterさんのコメント見てふと思ったんですけど、
このあいだコミュの方にユキチャンのフィアンセ
は「ウォーエンムブレム」と書きましたが、
金子氏の気持ちになって考えてれば
やっぱり「キンカメ」のような????
ウオッカもタニギム×タニシスだし、
馬主さんの気持ちって、きっとこうなんですよね???
1口馬主を始めた時に、シービークインの仔をって
思ったのですが、仔は、ミスターシービーだけだっ
たので、ミスターシービー産駒を是非にぃと思って
目ぼしい仔をチェックして、応募の電話をするので
すが、話中で通じなく、それも朝一の午前9時から
昼まで、何十回リダイヤルしたことかぁ・・・? ;_;
午後2時過ぎにやっと繋がって、チェックした仔の
残口を聞くと、すでに満口で...
取り敢えずミスターシービー産駒で残口を聞くと、
たった1口、かろうじて残っていたので、即購入。
それが、ムーンセレナード。
ムーンセレナードの仔が、リキセレナード...
そして、リキセレナードの仔が、キングスレガリア
ということで、POGに選んだのが、キンカメ産駒だ
ったということで、そんなにも、キンカメのファン
っていうことはないのですがねぇ~w
正直、現役時代は、ブラックタイドの方を注目して
おりましたぁ。
でも、今は、SS系じゃないので、種牡馬として、
注目してますぅ・・・ ^_^;
思ったのですが、仔は、ミスターシービーだけだっ
たので、ミスターシービー産駒を是非にぃと思って
目ぼしい仔をチェックして、応募の電話をするので
すが、話中で通じなく、それも朝一の午前9時から
昼まで、何十回リダイヤルしたことかぁ・・・? ;_;
午後2時過ぎにやっと繋がって、チェックした仔の
残口を聞くと、すでに満口で...
取り敢えずミスターシービー産駒で残口を聞くと、
たった1口、かろうじて残っていたので、即購入。
それが、ムーンセレナード。
ムーンセレナードの仔が、リキセレナード...
そして、リキセレナードの仔が、キングスレガリア
ということで、POGに選んだのが、キンカメ産駒だ
ったということで、そんなにも、キンカメのファン
っていうことはないのですがねぇ~w
正直、現役時代は、ブラックタイドの方を注目して
おりましたぁ。
でも、今は、SS系じゃないので、種牡馬として、
注目してますぅ・・・ ^_^;
え!!!!! たった一頭で三冠馬!!!!
なんか凄いですね!
しかも幼なじみ♪
サラブレッドの世界って奇跡だらけなんですね!
なんか凄いですね!
しかも幼なじみ♪
サラブレッドの世界って奇跡だらけなんですね!
元々は、逃げ馬じゃなかったようですが、吉永正人騎手が
思い切り逃げて、旨くいったことから、逃げ馬になったよ
うですぅ。
ミスターシービーは、シービークインのたった1頭の産駒
で、父はトウショウボーイ。
ちなみに、シービークインとトウショウボーイは、同じ新
馬戦で、戦った間柄。(5着と1着)
思い切り逃げて、旨くいったことから、逃げ馬になったよ
うですぅ。
ミスターシービーは、シービークインのたった1頭の産駒
で、父はトウショウボーイ。
ちなみに、シービークインとトウショウボーイは、同じ新
馬戦で、戦った間柄。(5着と1着)
ジャパンですか!!!なるほど・・・
最後まで抜かせなかったのは
偉いですよね!(根性とか、余力とか)
otterさんキンカメ好きなんですね!!!
僕もこれから注目してみます!
で、サイレンススズカ覚えてますよ・・・
あの頃はGⅠをたまにやるくらいでしたが、
記憶に残ってます・・・
確か1000m通過が57秒とかで、
ワクワクした直後でした・・・
生きていれば種牡馬の勢力図が変わっていたかも・・・
シービークインって、ミスターシービーの母ですよね!
ミスターシービーは「追込」で三冠獲ったと凄い馬!
と本で読みましたが
母が「逃げ馬」だったとは・・・
びっくりです!!!
最後まで抜かせなかったのは
偉いですよね!(根性とか、余力とか)
otterさんキンカメ好きなんですね!!!
僕もこれから注目してみます!
で、サイレンススズカ覚えてますよ・・・
あの頃はGⅠをたまにやるくらいでしたが、
記憶に残ってます・・・
確か1000m通過が57秒とかで、
ワクワクした直後でした・・・
生きていれば種牡馬の勢力図が変わっていたかも・・・
シービークインって、ミスターシービーの母ですよね!
ミスターシービーは「追込」で三冠獲ったと凄い馬!
と本で読みましたが
母が「逃げ馬」だったとは・・・
びっくりです!!!
今週の勝ち馬では、ツルマルジャパンかなぁ~
実は、21、22日にデビューする仔のなかで...
ジャパン、ユウコリン、キングスレガリアの3頭
の中で、POGに選んだのが、8着とは・・・ T_Tとほほ
逃げ馬なら、ミホノブルボン、スズカサイレンス
のような馬が現われるといいですねぇ!?
わたひぃも逃げ馬は好きな方で、シービークイン
という牝馬の逃げ馬のファンから、どっぷりと競
馬にはまりましたから・・・w
この馬の次にファンになったのが、エリモジョージ。
実は、21、22日にデビューする仔のなかで...
ジャパン、ユウコリン、キングスレガリアの3頭
の中で、POGに選んだのが、8着とは・・・ T_Tとほほ
逃げ馬なら、ミホノブルボン、スズカサイレンス
のような馬が現われるといいですねぇ!?
わたひぃも逃げ馬は好きな方で、シービークイン
という牝馬の逃げ馬のファンから、どっぷりと競
馬にはまりましたから・・・w
この馬の次にファンになったのが、エリモジョージ。
>1番人気で勝ったのは、今週、この馬だけでした。
そうなんですか?そこまで分析できてませんでした・・・
で、今週の中でotterさんが一番良いなと思ったのは
どの仔ですか?教えて欲しいかも!!!
>JRAですが、以前は抽選馬として、JRAの馬主登録した人で、
>希望する人に抽選で売っていたのが、最近ではセリで売るよ
>うになったみたいですねぇ!?
確かテイエムオペが抽選馬だったような????
実はJRAも内情は苦しいということで、危機感が
あるのでは???
・・・僕、思うんですけど、
これだけ「スローのドン!」ばっかりやってると
なんか、イマイチなんですよね・・・(得に関西圏・・・)
常々思うのは、
「強い逃げ馬」による、ハイペースのレースを見たいです!!!
たとえばツルマルジャパンがそうなるとか・・・???
そうなんですか?そこまで分析できてませんでした・・・
で、今週の中でotterさんが一番良いなと思ったのは
どの仔ですか?教えて欲しいかも!!!
>JRAですが、以前は抽選馬として、JRAの馬主登録した人で、
>希望する人に抽選で売っていたのが、最近ではセリで売るよ
>うになったみたいですねぇ!?
確かテイエムオペが抽選馬だったような????
実はJRAも内情は苦しいということで、危機感が
あるのでは???
・・・僕、思うんですけど、
これだけ「スローのドン!」ばっかりやってると
なんか、イマイチなんですよね・・・(得に関西圏・・・)
常々思うのは、
「強い逃げ馬」による、ハイペースのレースを見たいです!!!
たとえばツルマルジャパンがそうなるとか・・・???
今年は、JRAが、新馬戦をメイクデビューと、気合を入れて
いるので、わたひぃも、来年のダービー候補馬を最初から、
気合を入れて探すことにしましたぁ~w
取り敢えず、新馬勝ちした馬をメモっておくことにしたので
すが、ブログのネタにしてしまいましたぁ。 ^_^;
ユウコリンをPOGに選んでおけば良かったなぁ...T_Tとほほ
1番人気で勝ったのは、今週、この馬だけでした。
ちなみに、POGに選んだキンカメ産駒は、1番人気で大負け
しておりますぅ。 ;_;
JRAですが、以前は抽選馬として、JRAの馬主登録した人で、
希望する人に抽選で売っていたのが、最近ではセリで売るよ
うになったみたいですねぇ!?
いるので、わたひぃも、来年のダービー候補馬を最初から、
気合を入れて探すことにしましたぁ~w
取り敢えず、新馬勝ちした馬をメモっておくことにしたので
すが、ブログのネタにしてしまいましたぁ。 ^_^;
ユウコリンをPOGに選んでおけば良かったなぁ...T_Tとほほ
1番人気で勝ったのは、今週、この馬だけでした。
ちなみに、POGに選んだキンカメ産駒は、1番人気で大負け
しておりますぅ。 ;_;
JRAですが、以前は抽選馬として、JRAの馬主登録した人で、
希望する人に抽選で売っていたのが、最近ではセリで売るよ
うになったみたいですねぇ!?
こんにちは!
プリサイスエンドって輸入種牡馬だったんですね!
プサイスマシーンのゆかりの馬かと思ってました!
このコーナーためになります!
エンドスウィープ級の活躍馬が出れば面白いですね!!!
プリサイスエンドって輸入種牡馬だったんですね!
プサイスマシーンのゆかりの馬かと思ってました!
このコーナーためになります!
エンドスウィープ級の活躍馬が出れば面白いですね!!!