最近、経済誌等でよく取り上げられる長財布の話。お金持ちは長財布を使用している。お金を折り曲げた状態でいるとお金はとても窮屈で、そんな窮屈なところにお金は集まって来ないから、二つ折財布を使う人はお金が貯まらない。どうですか、この論理。心が病んでいるんでしょうか?いつからお金は生き物になりましたか?お金に気持ちがあるのでしょうか?あまりにもお金が好きで、少し強迫的になっておられるような気がします。いわゆるゲン担ぎ。これって非論理的だと分かっているけどやらざるを得ない強迫行為に近いのもがあります。じゃあ富裕層で二つ折財布を使っている人や、クリップでお金挟んで持ち歩いている人、そのような方達のところにお金が集まって来るのはなぜでしょう?それは長財布の理論が間違っているからです。反証主義という考え方があります。真理とは常にあらゆる反論に晒されながらも、論理的に優位であるからこそ真理たるのです。突っ込みどころ満載の論理は真理とはなり得ません。しかし人間とは弱く何かに縋りたくなることもあれば、納得出来ない考えに支配されることもあります。その病的心理の結晶が宗教であり、突っ込みどころが満載ではあるけど誰かの救いになっているのも事実です。よってこの世の非論理を全て否定するのは大人気ないことなんだとも思います。でも、少しの照れがあれば可愛げもあるんですが、長財布理論を真顔で語ってテレビに出ている方、ちょっと病的かと。強迫行為でお悩みの方はすでにうつ病を発症している方も多いですし、老年期は認知症の発症率が高くなるのではないかと一部の精神科医には考えられているようです。
誰かが何かを言い出す。そしてその根拠が強いか弱いかを判断する。これって株式投資にも当てはまります。民事再生法申請前に『スカイマーク、悪材料出尽くし』、こんな見出しで買い推奨している方がいますが、有価証券報告書読みなはれ。どこに希望を見出したのやら。『一発逆転を狙うならスカイマーク』、これが正しいかと。月曜からマネーゲームの始まりです。触ろうかとお考えの方、お気をつけ下さい。