原油価格と株価を見ながら上値の重い展開が続きそう(´・ω・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ715件目 / 全1308件次へ »
ブログ

原油価格と株価を見ながら上値の重い展開が続きそう(´・ω・

9fb6d32ba  

特に売る理由も無いですが、買い上げるだけの理由も無いのが今のドル・円相場にとっては苦しいところかもしれませんね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 少しレンジ気味の相場に突入してしまったような、そんな値動きとなっています。

今日は日本は祝日(成人の日)でお休みですが、為替市場は動いています。アジア時間帯は弱さが目立ったものの、先ほどから始まった欧州市場では、株高や米長期金利(10年債利回り)上昇が意識されて、ドル・円も大幅に上値を伸ばしています

さて、果たして今週の値動きはどうなるでしょうか。今週もしっかり考えておきたいと思います(*´ω`*)

原油価格と株価を見ながら日々の材料を確認! 今週は米国発の重要指標が多いので、まずはそれらの結果を見ながらといったことでしょう。14日の22:30に発表される(米)12月小売売上高はガソリン価格の大幅な値下がりから、前月比で押し下げられることが予想されています。

ただ、自動車・ガソリンを除いた値も発表されるので、そこで米経済の本当の実力が試されることになるでしょう。今回は年末かつノイズとなる原油価格の下落がありますから、予想からブレる可能性が高いそうなことに要注意です((φ(..。)カキカキ

また、今週はインフレ指標も3種類発表されます。14日に(米)12月輸入物価指数、15日に(米)12月生産者物価指数、16日に(米)12月消費者物価指数が予定されています。

この辺は米国の利上げ時期を占う上で重要な材料となりますので、しっかり確認するようにしましょう。もし予想を下回るようなことがあれば、利上げ期待が後退してドルが売られることなりそうです。

また、今日の値動きを見てもわかるように、言うまでも無く原油価格や株価、米長期金利の動きには注目しておきましょう(∀`*ゞ)

ファンダメンタルズ的には大体こんなところでしょうか。そして、テクニカル的には以下のようになっています↓

↑ドル・円の日足チャート。21日移動平均線一目均衡表ボリバン
う~ん、120円以降は重たい相場になっちゃってるんですよね。特に120円台後半からは上値が重く、121・122円台が遠くなっているのが現在の状況です。

目先の上値抵抗(レジスタンス)としては…

…続きはコチラから♪⇒http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2015-01-12-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ