桜島の山体が膨張・・・大噴火に注意

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/01/06 - with24さんの株式ブログ。タイトル:「桜島の山体が膨張・・・大噴火に注意」 本文:桜島の山体が大分膨張しているらしい・・・2012年7月24日および2013年8月18日に発生した、多量の噴煙を噴出する噴火と同規模、もしくはそれ以上の噴火が発生する可能性があるとして、厳重な注意を呼び

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

桜島の山体が膨張・・・大噴火に注意

with24さん
with24さん
桜島の山体が大分膨張しているらしい・・・

2012年7月24日および2013年8月18日に発生した、多量の噴煙を噴出する噴火と

同規模、もしくはそれ以上の噴火が発生する可能性があるとして、厳重な注意を呼びかけている。

現在、桜島の火口周辺警報は「噴火警戒レベル3」で、入山規制が継続している。

昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2キロの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石

及び火砕流に警戒が必要。

風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流されて降る可能性がある。

また、爆発的噴火に伴う大きな空振によって、窓ガラスが割れるなどのおそれもある。

降雨時には、土石流発生の可能性もあり、注意が必要と注意を呼びかけている。

2013年の5,000mに及ぶ大噴火か、それ以上の噴火が起こる可能性が高いとテレビのニュースでも

伝えている

先日の夢が・・・・



4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
with24さん

美味しいうどんさん こんばんわ^^


日本列島の火山が活発化してきています。


地元は大変ですよね。


鹿児島市内は錦江湾の海底にある火口が噴火しない限り灰だけの被害ですが、


海底火口が噴火すると、以前の噴火みたいに津波に襲われます。


普段は雄大な山ですみますが、活発になると大変です。


もし噴火しても、人的被害が無いよう祈りたいですね。


桜島、霧島、えびの、阿蘇と九州の全火山が鳴動を始めているようです。


本州でも御嶽山、蔵王、吾妻山などが噴火の兆しありとか。


北海道では十勝岳が山体膨張となっており、日本海溝に沿ったすべての火山活動が活発化していますね。


東日本大地震のプレート境界型地震のせいでしょう。


桜島は昨年は噴火の数が最高だったそうですね。


お近くの方は心配ですね。

with24さん

yoc1234さん こんばんわ^^


桜島も数年おきに大きな噴火を繰り返しています。


普段はガス沼程度なのでしょうが・・・


5000mも噴煙が上がると、中国四国辺りまで灰が飛びます。


昭和61年には、3mの噴石がホテルの陸屋根を突き破り地下室まで


突き破りました。


噴石が飛びますし、火砕流とか起きますので大変です。


正月田舎(霧島市)へ帰った時も、ゴーゴーと地鳴りが続いていましたし、


建具や物がガタガタと音を立てていました。


気持ちが悪かっだす。


yoc1234さん

こんばんは。


桜島はしょっちゅう噴火して、逆に監視されていて、


ガス抜きもされてるので、少し小さい噴火ですむ。


富士山やほとんど動いていないものほど怖い。


四国の屋島も火山だった。


あそこが吹くと、桜島みたいに大きくなっちゃうのか。


どこも心配です。

with24さんのブログ一覧