2014年の記録(2)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ167件目 / 全169件次へ »
ブログ

2014年の記録(2)

63afed224   E7b581e1a   F762ea7a5  

コモディティの記録。金、原油、CRB指数の記録。もう少し画像が上げれると助かるけれどもポイントを絞って記録。“〆(゚_゚*)。。
WTI原油価格は7月頃から低下。サウジアラビアの減産拒否で原油価格低下が加速。いろいろなニュースを見て供給過剰が原因とのこと。政治的にいろいろなことがあるみたい。連動してCRB指数も急降下。金価格も原油に連動するようにドル建てでは7月から低下。ただ10月初め~10月中旬までは買われているからリスクオフとかいうやつみたい。いっぽう円建ての金価格は黒田総裁の追加金融緩和で円安→上昇。なんだかいろんなものが複雑に絡み合っているので連動してみてみると面白いやら何が何やら・・・。
ちなみに10月31日の日銀追加緩和はやっぱり原油安が原因の1つの様子。

個人的にガソリン価格が安くなるのはありがたいんだけど緩和する意味はあったのだろうか?物価上昇率ってそんなに大事なんだろうか・・・・?円安でコストプッシュインフレにしても意味がないような・・・。緩和しなくても株価は自律反発していたからほっといても良かった気が・・・。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ