2014年の記録(1)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ168件目 / 全169件次へ »
ブログ

2014年の記録(1)

9473b0331   29b8f8680   0d9b5c84f  

記録としていろいろなものを投稿。数年たったら振り返れるように・・・。3つまでしか画像があげれないのでドル円チャート、ユーロ円チャート、米国10年債チャートを記録。日銀の追加緩和(10月31日)以後のドル円、ユーロ円の円安傾向が目立ちます。米国債9月18日から買われ10月15日まで利回りが低下。(2.629%→2.090%)。その間のドル円、9月18日は108.800円、10月5日(109.802円)まで揉み合い→そこからストンと10月15日の105.980円まで円が急騰。NYダウ平均は9月19日から売られて急落、10月16日まで売られている。(17,279ドル74ドル→16,117ドル24セント) 
9月の中旬、10月の半ばはハイイールド債の暴落とかいろいろあったらしい。ちょっとしたパニックで株を売って米国債を買う流れだった様子。利回りと連動するようにドル円もわかりやすく動いている様子がよくわかります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ