東シナ海ガス田 国際石油開発帝石ホールディングス

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

2008/06/18 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「東シナ海ガス田 国際石油開発帝石ホールディングス」 本文:東シナ海ガス田 国際石油開発帝石ホールディングス 2008年06月18日

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

東シナ海ガス田 国際石油開発帝石ホールディングス

yoc1234さん
yoc1234さん
東シナ海ガス田 国際石油開発帝石ホールディングス 2008年06月18日
日中両政府は、東シナ海ガス田を共同開発することで合意した。高村正彦外務相と甘利明経済産業相が18日、共同で会見し明らかにした。両国は今後、条約締結のための交渉に入る。
  日本は中国との境界線として「日中中間線」を主張していたのに対し、中国は日中中間線よりも日本寄りの大陸棚の先端「沖縄トラフ」までが自国の排他的経済水域(EEZ)としていた。両国が主張する境界線が食い違うことから、ガス田開発をめぐる協議は2004年の開始以来、平行線をたどっていた。両国は境界線をめぐる議論を棚上げにすることで、共同開発の合意に至った。政府は05年、日中中間線の日本側鉱区の試掘権を、旧帝国石油(現国際石油開発帝石ホールディングス)に付与している。(ブルームバーグ)


福田首相もやっと動き出したようだ、大きく事業が前進し、中国にとっても日本にとってもいいことになるかどうかは今後にかかっている。タダ、現地は台風銀座であり本当にここで営業して元が取れるかどうかは不明です。むしろ、ババを引かされたかもしれない。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
yoc1234さん
おかモッチさん  こんばんは。

ロシヤほどひどくはないようですが、注意は必要です。

あまり中国についていいことは言ってもいいですが、

いらんことは言わないほうがいいです。

怖さを知らないようですね。

ロシアも中国もいい国ですから悪口を言わないほうがいいです。
yoc1234さん

こんばんわ。

国際石油開発帝石ホールディングスが
共同開発を行えるのですね。

しかし、ロシアの油田開発のように、
開発資金投入後、合意内容が変わるようなことは
ないといいなぁと思います。

おかモッチ
yoc1234さん
Zephyrさん  こんばんは。

ご苦労様です。去年までの対決姿勢の中でジレンマに陥っていたが、ここに来ての雪解けに国民に向けての共産党延命の一環でしょうが、流れは止まらないでしょう。結果としてガス田開発が出きればいいです。
ZEPHYRさん
yoc1234さん、こんばんは。
NHKで見ました。このところ民意を気にしてますね(成長期の学生運動を思い出す)。オリンピックと万博は終わるまでは協調外交なのでしょうか。平和にやってくれれば、それだけでもいいです(*'-')ノ~*
yoc1234さん
oneeyed jackさん  こんばんは。

中国はしたたかです。しかし、誰の手にもなしえなかった大陸棚の共同開発です。いい方向に持っていくのは、民間も政府も一体となってやってほしいです。
yoc1234さん
ケロちゃん  こんばんは。

中国側も今度ばかりは一本取られたようです。

日中の夢の実現も繋がるといいです。

北京に向けて福田首相にも恩を売っておく作戦です。
yoc1234さん
ぽち太郎さん  こんばんは。

素直に政府の取り組みを評価いたします。

夢の実現するといいです。
チベット問題やら北京オリンピックを抱えていて、台湾との外交の次はこれですか。

素直に歓迎できないのは卑屈な私の性格のせい?
こんばんわん U◕ܫ◕U

最初はこの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000903-san-pol

どこの会社が採掘するのかしらん?
って思ってました。
でも、そのあと

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000022-scn-cn
6月18日11時34分配信 サーチナ・
中国情報局で中間点は認めないって報道。
ああ。やっぱりね。
って思って。

で、直後に
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061801000585.html
2008/06/18-11:40 ガス田合意

なんなの~。
(¨ )( ..)オロオロ

二転三転する報道…。
今後も中国側が流すニュースと日本で流れるニュース。
たぶん、見解の相違?
が出てくるのでしょうが。

費用と技術だけは日本がだして。
権利は中国が主張する、なんてことにならないよう。
今後も、見守って行きたいですね。
こんばんは。

新しい日中の取り組みになるといいですね。
yoc1234さんのブログ一覧