上場来高値更新銘柄

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/12/21 - musashiXPさんの株式ブログ。タイトル:「上場来高値更新銘柄」 本文:19日金曜日に上場来高値の個別銘柄は次の通りです。1417 ミライト・ホールディングス2269 明治ホールディングス2445 エアーアールシータカミヤ3038 神戸物産9903 gumi4246

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

上場来高値更新銘柄

musashiXPさん
musashiXPさん

19日金曜日に上場来高値の個別銘柄は次の通りです。


1417 ミライト・ホールディングス

2269 明治ホールディングス

2445 エアーアールシータカミヤ

3038 神戸物産

9903 gumi

4246  ダイキョーニシカワ

4516 日本新薬

4661 OLC

8200  リンガーハット

8920  東祥


年初来高値にばかりに注意がいくのですが、時間があるときにこういった個別銘柄を調べるのも参考になると思います。

05年、06年あたりにつけた上場来高値に迫ってきている個別銘柄もあると思います。


ここ3日は窓を開けて急騰、

国内の個人投資家もようやく押し目買い機運が強く買い越しに転じてきたようです。

投資信託も売り越しから買い越し、先物に売り仕掛けだった海外のヘッジファンドも

海外の大口投資家も買い越しに転じてきているようです。


上値を追っていくのか調整があるのか今後の展開は読みづらい面もありますがファンダメンタルでは

上値を追う展開で不思議はなさそうです。





6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
musashiXPさん

香りさん こんばんは 


OTS 4564は注目していた銘柄だったので、536円を超えて上値を追えるようだと持続も考えたのですが、そのあたりで戻り売り圧力が強いです。

もうしばらくは調整があると判断してすべて手仕舞いしました。


以前の私ならすべてをホールドしていたと思います。


100株だけでもホールドも思ったのですが上値が重いと判断しました。


香さんにお褒めの言葉をいただき恐縮です。


これまで買いPicksは順張りがほとんどだったので押し目買いにチャレンジしてるところです。


日経225、JPX400、トピックス、波動がずいぶんよくなってきたようです。


外部環境(特にアメリカ市場、ドル円)には注意が必要ですが。




こんばんは・* .:・。

昨日は仕事で株価はまったく見れなくて、
 寄り付きの後、携帯でOTS4654を段階的に手仕舞いしました。
 複数回に分けて利確できたのですが507円~513円でした。
(平均利益率23%)

積極的に利確なさっているようですね。

musashiさんの「持続か利確か迷うことが多いです。」というコメントに対して
提案しましたのが「段階的に利益確定売り」です。

これは一日のうちに段階的に売るという意味ではなくて、
数日かけて、あるいは数週間かかる事もあれば、数か月かかる事もある、
段階的な売りの事です。売値を決めてから売っていきますので、
1日で思った以上に上がった場合は1日で終わる事もあるでしょう。

22日(月)の終値が480円ですので、それより高く売れたのは成功ですね。
しかし 明日24日(水)にさらに上がった場合は、
一部を残しておいた方が良かったことになります。
でも「欲張らずにいきます」という事でしたね。

利確おめでとうございます。平均利益率23%素晴らしいです。
musashiXPさん

タツさん おはようございます(*^-^*)


今日の大阪は快晴ですよ。

膝の裏の状態はいかがですか?

しばらくは歩いたりされるのも大変ですね

養生されて普通に練習ができる日が早く来ることをお祈りしています。


昨日は仕事で株価はまったく見れなくて、寄り付きの後、携帯でOTS4654を

段階的に手仕舞いしました。複数回に分けて利確できたのですが507円~513円でした。(平均利益率23%)


私のPicksは買ってみたい銘柄はできるだけ数を増やしてきました。

今は1100銘柄以上の買い予想をしていますので資金も全然足りません。

Picksした銘柄の中で20銘柄以下に絞って買い仕込みしています。

20に絞っても寄り付き前に迷うので10銘柄に再度絞り込みます。


寄り付き天井が多いので、寄り付き高値で寄り付きそうであれば、

11時過ぎとか2時半を過ぎて大引け間際に上昇波動の強い銘柄に絞っています。

外部環境(特に米国市場)の結果を受けて上昇して始まればいいのですが、

反転、続落スタートもあるのでうまくいかないこともあります。


みんかぶのPicksは仕事で出かけることが多いので、外部環境で大きく上げて始まったり、続落して始まったりまちまちですが、寄り付き天井とわかっていてもPicksは前日や深夜、早朝にしているので高値掴みも多いです。

しかたがないと、割り切っています。


75歳までの話ですが、福祉のほうで地域の世話役をと思っています。

財政的にも莫大な借金を抱える日本では、介護施設も不十分ですね。

恐らく、介護施設に入居もできずに、家庭で年老いた夫婦で介護したりお世話することになると思います。

地域社会が人と人の精神的な支えあいのため、自分のできうることから、地域のコミュニケーション作りから始めたいと思っています。


それが、私の子や孫に負担をかけないで老後を生きていく道づくりのように思います。目標はマザーテレサのように、一人一人を大切に、自分にできうることから、一歩一歩進んでいきたいです。


投資のほうもお互いに良い運用成績にしましょう。




おはようございます


musashiさんは偉いですね!

75才まで世の中に貢献しようと思ってるんですね

健康に気をつけてください


musashiさんのPicksと銘柄選択の関係がわかりません?

Picksは気になっている銘柄で購入する銘柄とは関係ないんですか?


musashiXPさん

タツさん こんばんは


千葉トーナメント準優勝おめでとうございます。


決勝戦、足を再度痛められて、残念でしたね。

暮れ、お正月になりますし、ゆっくり休養し、足を治されることからですね。

スポーツ選手にとって、怪我との戦いでもありますね。


忘年会楽しかったことと思います。


お疲れ様でした。


私も友人との忘年会は、2次会はカラオケ、最後はラーメン屋といつも同じパターンです。


昨夜は住んでいるマンションの気のおけない長老さんたちと忘年会でした。

今年の5月まで管理組合の理事長をしていましたので、自治会長や福祉地区委員長たちと楽しく語り合いました。



68歳になったばかりで、個人的には75歳までは、これまでお世話になった社会、地域の方たちに自分にできうる目の前のことからお礼の意をこめて、

なにかボランティアをと考えています。


8月から地元のシルバ人材センターの臨時職員も暇なときに出向いていたのですが、今週で終わります。

本業の会社員は相談役的なので。


自分の時間ができるので、投資の基礎からもういちど学んでみたいと思っているところです。


今日は年賀状の宛名を書いたり、マイルームの片付、掃除をしました。

久しぶりにゆっくりできました。


みんかぶでのPicksはメモ代わり、ノート代わりです。

2~3か月経って、ある個別銘柄の獲得ポイントを眺めて、

「え~・・」

と驚くこともあります。


銘柄選びは少しは前進できてるかな・・と思いますが

追加買い、利益確定(段階的に)がまだまだ下手です。





おはようございます


時間があるときはいつも勉強されてるんですね

それで銘柄選択が的確なんですね。


NYダウが堅調だったので日経も窓を開けて上げましたが月曜日もそこそこではないでしょうか?


musashiXPさんのブログ一覧