株価が趣味なんて いいですね。羨ましい。
私は少しづつですが毎年資産を増やしてますが、
ある程度の資金がある領域まで行けば
とりあえず 株やってよかったかなって思える気がします。
>だめだと思ったら、全部投げる
これだと 年単位で見ると負けてるってことになりかねないのでわ??
正直なところ仕事がつまらなくなってしまったw
ため息ばっかです。たばこが安らぎだったのかも
何だか わーーっと みんかぶで 騒ぎたいけどw
うまいストレスの発散も見つからず・・・かといって株は
今年の取引は 昨年と違って難しかったけど 儲けたというより
ノルマの年利20%以上を達成したって感じで なんとも思ってない。
ここから 来年の銘柄かな。ジャスダック中心に集めていこうかと
4800 3236 8739 が注目 後はマイクロ二クスだったけど
今週上げてるのみて やめちゃった。買う予定が来週日経が調整した時だっただけにw 年末は IPO関連で 派生あがりあるかな?
来年は 中国関連で 荒れた相場になると予想してます。
1552でヘッジなんか考えてます。(でも、これ以外のヘッジないですよね?)
空売りは 起きてからでいいとして
こんばんは。
初めてプーチンが内外記者団に言ってたね。
ルーブル安は外部要因だって。(クリミアも外部要因か)
最低2年辛抱すれば立ち治る。
しかしどーだか。中国や欧州経済の減速では、原油安を停められないのとちゃうかな。
北方4島を返せば日本も相談に乗ってやらない事もないけど。
いつ発表しようかなぁ~、株価がどんな感じになるかなぁ~なんて楽しまれたら困っちゃうもんね。(笑)
遊ばれるのはイヤや~。
おはようございます
投げ打った人ご苦労様ですね。^^ 年末だけ 早いお年玉がきそう
原油価格安はいろんな説が有りますが、何が本当か解らないわな
アメリカと中東タッグでロシアがウクライナ-に進行した経済制裁の一部だと言われています
現に米国の高官がロシアを虐める為ではないと発言してから原油価格安は下げ止まりました
アメリカがロシアに対してのアメリカに逆らえば、ロシア危機に成るよとのメッセージもあるようです
とりあえず下げ止まりかな?
でも私は売ります(*^o^*)
このまま、ヨコヨコで終われば
明日は、暴落か。。。。
それにしても、オバマの【黒いポッポ、黒い鳩山元首相とは、いいえています】
は、突然のキューバとの国交回復は、何か意味があるのか・・?
単なるロシアに対する嫌がらせ。。。?
=ロシアとサウジアラビアが組んで原油安をもくろんでいる!!!=
一番影響を受けるのは、シェル石油のアメリカで
アメリカつぶしだ!!!という話は、本当なのか???
うししし。
待ってるよ、大暴落。