いつも乗るバスの中でのお年寄り軍団のお喋りがなかなか面白くて、私はつい聞き耳を立ててしまいました。軍団は後部座席を占領して、夢中で話し込んでいました。
いわゆる近所の他愛ない噂話が中心です。でも、津軽弁がガンガン飛び交い実に楽しいなと感心しているうちに、やがて「株」というキーワードが飛び出してきたので、私は思わず拳を握り締めてしまいました。
「となりの爺さま、最近見かけないけど、どうしたべな」
「おらも見てないな。株でしこたま儲けて海外行ったって噂ほんとだべか」
「んだ、それおらも聞いた。川柳に俳句にパソコンもやって、株もできるって大した自慢してあったもな」
「そういえばおらも爺さま見かけねーな。何日か前に畑で鼻唄歌いながら芋掘ってらとこ見れば、芋持って海外行ってまったべな」
「わはははは」
「それだば違う、おら昨日見かけたよ。腰ますます曲がって、しおれていたじゃ。嫁さんの話じゃ、株で大損して家で謹慎してるって話だっきゃ」
「あれ、まるで話、ごっぺけしだっただな!」
「んだ、ごっぺけしだんだ!」
「わはははははは」。。。。
そしてバスが病院前で止まると、軍団はそろって降りて行きました。
さて、残された私は途方に暮れてしまいました。本当の地元民ではないばかりに、ごっぺけし、の意味がわからず気になってたまりません。まさか運転手さんに、
「ごっぺけしってなんですか?」と訊ねるわけにもいきません。それでいつもより急いで施設に行き早速祖母に尋ねると、
「まるで反対って意味だよ」
と即答。やはり噂とは正反対の結果だった、という意味と知り、私はお会いしたこともない株で失敗なさったおじいちゃんに、いたく親近感を抱いてしまったのでした。