"非"参考映像:沈黙のコンビニ
https://www.youtube.com/watch?v=yuxZHAmYYk8
― 本日のニュース ピックアップ ―
(ブルームバーグより)投機家の金買い越しが減少
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NEHK5M6JIJVE01.html
最近、金(ゴールド)の話題が少なくなった。
話題が増えようが減ろうが、関係ない。
むしろ逆に、閑散としている方が 私としてはやりやすい。
さて今年の春頃にほんのちょびっと再開していた純金積立て。
そんなこんなで『少しテコ入れをしようかな?』と思っていた矢先、
あれですよ、あれ。
日銀の追加金融緩和。
皆さんご存知の通り、ドル円が跳ね上がった。
金価格は?もちろん(涙)
金ETFのSPDRゴールドシェアの価格を見てみると、
今年10月末が12700円ぐらいだったのが、
現在(11/28)は13500円也。
純金積立ての積立額の変更... どーしたもんかね。
なーんか日銀に先手を打たれた気がしてならない。
(↑これは完全に被害者妄想である!)
積立だからドルコスト平均の効果がある。
よって高値掴みリスクは減少するから良いっちゃ良いけれど。
そういえば、昔から「沈黙は金」と言われている。
しまった、ここで語っちゃダメだった。
...お後がよろしいようで!