清水建設は、同社の技術の粋を結集した独自の深海未来都市構想「OCEAN SPIRAL(オーシャン スパイラル)」を発表したそうです。
海底に眠るレアメタルなどの鉱物資源の採掘、深層水を活用した養殖漁業などを想定しており、水深3000〜4000メートルの深海に資源開発工場を設置し、らせん状のチューブで海面近くの球体居住区(直径500メートル、5000人収容)とを結ぶそうです。
建設には5年かかり、建設費は3兆円だそうですが、2030〜50年には実現可能とのことです。
夢物語ではない未来建設を提案する「シミズ・ドリームシリーズ」の第3弾で、独立行政法人「海洋研究開発機構」(JAMSTEC)、東京大、佐賀大、昭和電工などの協力を受け、清水建設のスタッフ20人が2年がかりで構想を練ったそうです。
清水建設によると、固化時間が早い樹脂コンクリート、透明アクリル板、繊維強化プラスチック(FRP)など現在使われている資材を活用し、浮力と重力のバランスを等しくすることなどで位置を安定させるそうです。
津波、台風などの災害時は居住区を水面下に沈下させ、波浪を避ける仕組みだそうです。
研究施設、ホテル、深海探査船の補給基地なども盛り込んでおり、海底資源の採掘や養殖漁業のほか、深海の温度差を利用した海洋発電▽深海の圧力差を利用した浸透膜による海水の淡水化処理▽海底メタンによる二酸化炭素(CO2)のメタンガス転換−−などが期待できるそうです。
ネックは3兆円と算出した建設コストで、それでも、清水建設は「世界の約7割は海。人類社会の持続性向上にとって、深海の利用は必須です」(環境・技術ソリューション本部)と意気込んでいるようです。
「シミズ・ドリームシリーズ」はこれまで、海上の環境未来都市「グリーンフロート」、月面上の太陽発電基地「ルナリング」を発表してきたそうです。
3兆円もかけて、もとがとれるんでしょうかね。
やはり夢物語のような気がします。
1803:793円、 4004:152円