食卓から家族の健康応援! カゴメセミナー

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ497件目 / 全649件次へ »
ブログ

食卓から家族の健康応援! カゴメセミナー

1b8aed734   Eb4d32eba   5c2a7de2c  

カゴメの株主セミナーに行ってきました

参加者は女性ばっかりだと思っていたのですが、
構成バランスを考慮したのでしょうか、主婦っぽい人だけではなく、
年配の男性も予想以上にいらっしゃいました

今回のセミナーは今まで私が参加したものと違って、
試食メニューがありました

でも、その反面、少し責任の重いものでもあります。
当たり前のことですが、無断で欠席した場合、
次のイベントには参加できなくなる可能性がある旨が通知に記載されており、
当日提出するモニターレポートのほかに、
後日クッキングレポートなるものを提出しなければならないのです

私は食いしん坊ではありますが、グルメタイプではないので、
役に立つレポートなんか書ける自信はな~い。
(本当は、参加資格がないのかもしれません

しっかし、改めて撮った試食の写真を見ると、
がっつり食べてやるぞ精神が表れていますなあ

~~~~~ プログラム (抜粋) ~~~~~
1 カゴメ研究員によるセミナー
2 2014年秋 カゴメ新商品の紹介
3 メニューの試食・試飲
4 株主モニターレポートの記入
9件のコメントがあります
  • イメージ
    漠羅天さん
    2014/11/1 22:32
    こんばんは〜^ ^

    美味しそうな株主セミナーですねw
    写真見ましたが、カロリーコントロールされてそうなメニューですね^ ^
    最近ダイエットしてるので興味があります^ ^

    ただモニターレポートはともかく、クッキングレポートは面倒くさいですね^^;
    料理は好きですが、レポートは嫌いですw
  • イメージ
    小督さん
    2014/11/1 23:30
    漠羅天さん
    こんばんは

    >最近ダイエットしてるので興味があります^ ^

    ダイエットは根性がなければダメですよねえ。
    私は誘惑に弱いので、何度も頓挫しています

    唯一気をつけているのが、食事を採る順番でしょうか。
    おそらくご存知かと思いますが、
    今日のセミナーでも聞いた、「ベジタブル・ファースト」。
    食事の前に生野菜を採ると血糖値の上昇が穏やかになって、
    脂肪がつきにくくなるそうです。
    また、満腹中枢を刺激するため、食べ過ぎの防止効果もあるみたいですね
  • イメージ
    小督さん
    2014/11/1 23:36
    8eb90ac88 
    お土産 etc. 左より
    野菜と一緒に飲むサラダ
    アンナマンナ トマト&ガーリック
    カゴメ 基本のトマトソース
    野菜生活 青森りんごミックス
    トマくろcookies

    宿題はケチャップ、トマト&ガーリック、基本のトマトソース、
    を使用したレシピのレポートを一本以上

    う~ん、悩むなあ
  • イメージ
    kobuntaさん
    2014/11/2 02:19

    こんばんは


    カゴメも色々やってるんですなぁ~

    トマトは好き☆ですが、何故かトマトソースは苦手なんです^_^;


    株主向けの・こんなセミナーは貴重ですね。

    消費者向けの企業じゃなくても、工夫してひらいて欲しいトコ。

    おかしな株主優待をやられるより、コッチのほうが良いですよ。。。

  • イメージ
    小督さん
    2014/11/2 14:08
    kobuntaさん
    こんにちは

    「生トマトがダメ」はよく聞きますが、トマトソースなどの加工品が苦手って、
    初めて聞きました。
    私が想像するに、きっと甘ったるく感じるのでしょうね

    株主向けのセミナーや懇親会を開いている会社って、本当に少ないですよね。
    社内の雰囲気とか、社員の印象とか、私はすっごく興味があります

    地元とか株主にも開かれていない会社って、やっぱり怪しいですよね。
    実はものづくりの下手な製造業だったとか、
    性格の悪い社員ばっかり集めてしまったとか、
    世間に知られたくない事情があるのではないか、と思ってしまいます
  • イメージ
    今晩は、小督さん。

    株主セミナー等々は平日なので
    今まで行ったことが無いのですが
    このような内容でしたら、参加したいですね。

    凛々子の種(苗)も希望者には配布していますよね。
    良い取組ですね~
  • イメージ
    小督さん
    2014/11/2 22:28
    アイビーあずささん
    こんばんは

    そうですね、株主向けのセミナーって、平日が多いですね。
    しかも、東京近辺が圧倒的に多いので、
    私が行けるような場所で開催されるところは少ないです

    そのような理由もあって、何年か前に、
    本社を関西に置く企業を中心に投資をしよう、
    と思ったことがあります

    >凛々子の種(苗)も希望者には配布していますよね。

    私は抽選だと思っていたのですが、2年連続で当選していますし、
    母もそうです。
    「落選」となると気分が悪いものですし、もしかしたら、
    できるだけ全員に配布しているのかもしれませんね

  • イメージ
    エポワスさん
    2014/11/3 12:03

    こんにちは~♪

    写真、どれもおいしそうですね^^;



    小督さんの影響?で最近、カゴメのマークに敏感になってきました。

    トマトはカゴメのを買いますし・・・確かにおいしいですねーー。

    今迄漠然と、トマトは熊本産が最高との思いこみが崩れました。


    株主セミナーもあるのですねーー。

    試食付きがとても魅力です。レポートを呈出させないと慎み深い

    人は一口も頂けず散会になってしまうし、企業にとって何の意味も

    ない、マイナスのただの振舞いご飯に終ってしまいますものねーー。


    しんどいでしょうけれど ここはがんばって株主の義務を

    果たして下さいませ。

    お土産も沢山頂いたようですし・・・・・

    クッキングレポートに挑戦しているうちに

    いつのまにか料理大好き人間になっているかも~~ですyo。

  • イメージ
    小督さん
    2014/11/3 21:56
    エポワスさん
    こんばんは

    カゴマのトマトは頂くばかりで、実は私は買ったことがありません
    ケチャップなどの加工品はカゴメ製品を使うことが多いのですが、
    トマトを含む野菜は、値段の折り合いもあって、基本的には地元産なのです

    宿題は、使用する品については指定がありましたが、
    メニューについての記載は特にありませんでした

    昨日頂いたレシピをもとに、お昼はナポリタンを作りました。
    このナポリタンをベースに話を膨らますことができそうですが、
    これだけではやっぱり「食い逃げ」っぽいですね

    最悪ナポリタンが宿題のレポートにならないように、
    締切日までにもう少しトライしてみます
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ